郡上長良の亀尾島川  郡上で楽しむ 渓流・鮎釣り

2014 ゼロ釣法懇親競技会in大聖寺川

5月31日(土)零友会の方々より、郡上長良・亀尾島会にゼロ釣法懇親競技会への誘いがあり、石川県加賀市の大聖寺川まで遠征して来ました。

午前6時30分、大聖寺川九谷ダム上流九谷公園に到着。

今年で2回目となるゼロ釣法懇親競技会、皆さんと挨拶を交わし準備です。

      

記念撮影後、競技説明があり受付時に引いたクジ順で予選がスタート。

なんといつもクジ運の悪い私が1番・・・!

予選時間は、7時50分~11時00分。

昨年入れなかった場所に向かう事にした。

      

しかし、淵が埋まり浅くなっているが流してみる・・・

エサに触るが食い込みが浅い・・・

ヤマメの姿も見えるので水温が上昇するのを待ちながら粘ってみる?

陽が射し始めると活性も上昇!!!

      

まずは1尾目駈け上がりで掛かる。

同パターンでまた掛かります。

      

綺麗なヤマメです。

そして、ガン玉を1ランク重くし流芯際を流すと強いアタリ!

      

予選は2尾の重量で決まるため慎重にイナシます。

      

寄せて取り込み、まずまずの型で140gありました。

このポイントで4尾釣り場所移動です。

      

ここでもヤマメが見えます。

下流を見ると1名釣りあがって来ています。

     

ここでも数尾釣り、下流の方が移動したので私はそこへ入る事に・・・

      

ここは支流が合流するポイント、しかし、エサに触るがハリ乗らない?

水中糸を細くしてガン玉を1ランク重くし流芯下の適水性に入れる・・・

すると狙い通りに目印が止まりバッチリです!

      

かなり強い引きでギラギラ反転し、上竿でイナシ時間をかけて取り込みます。

このヤマメが150gありました。

11時前には尺前後のヤマメが掛かり10分ほどイナシたが最後に駈け上がりで反転し切られ、予選終了となりました。

      

予選での釣果は11尾でした。

検量所へ戻ります。

11尾の中から2尾選択し重量を測ると・・・

      

メモリが安定すると290gあり、予選2位通過で決勝へ進出!

昼食後、決勝戦が始まります。

      

決勝進出の3名です。

1位の選手から入川場所を宣言し、順番に入ります。

決勝では0.1号以下の水中糸での数釣りで順位が決まります。

私の入川ポイントは・・・

      

岩盤の向こうに瀬があるポイントを攻めます。

      

開始早々順調に掛かります。

瀬の開きの駈け上がりではウグイが掛かるので、その流れよりやや早めの流れに馴染むガン玉で流すとヤマメがヒット!

     

     

場所も3ポイント探り数を伸ばします。

そして、1時間30分の決勝が終わり検量・・・

     

釣果6尾で私が優勝する事が出来ました。

     

最後にゼロマスターが今大会での釣果ヤマメのリリースです。

      

      

      

今大会の釣果は120g以上のヤマメが多く、皆さん切られながらも楽しめた競技会でした。

零友会の皆さんお疲れ様でした。

零友会HP → http://zeroyuukai.net/

 にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ         人気ブログランキング 
 にほんブログ村">  http://blog.with2.net/link.php?779188 

                          

  ブログ ランキング エントリー中 クリックをお願いします。  


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

亀尾島
楽しめました!
松村さん、今回はたまたま良いポイントに恵まれました。
ヤマメは良型が揃った良い大会で、ゼロ釣法の楽しさを味わえました!(^0^)
亀尾島
零友会
ナオキチさん、いつもながら零友会の素晴らしい活動は多くのゼロ釣法ファンに知って頂ければと思いまして貼り付けさせて頂きました。
今後ともご活躍を期待しています!
ナオキチ
零友会のHPのアドレスを張り付けて頂きありがとうございます。会を代表して御礼申し上げます。
松村
お見事です
本領発揮というとこですね!
来年は参加したいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事