京都Running

Welcome to my running world

激走!小島一恵

2010-12-20 22:52:54 | 駅伝
右から渋井、勝俣、中村、小島

昨日の全日本実業女子駅伝。
天満屋が5区からの快走で優勝を飾りました。

5区の天満屋・重友梨佐さんが5位から一気にトップの第一生命の野尻さんを追い詰め、追い抜き、32秒差でアンカー・浦田佳小里さんにつなぐ。この激走はすごかったですね。浦田さんもさらに引き離し独走。2位に1分1秒差に広げ、2:14:35の好記録で優勝を飾った。
これは見ごたえがありました。

で、注目の3区。
豊田自動織機のカリンジが2区で区間新で2位でスーパールーキー・小島一恵ちゃん(立命大出)につなぐ。小島は大学では女子駅伝で4年連続区間新を樹立し、スーパーエースと呼ばれたがんばりやさん。やはり後続の勝俣(第一生命)、杉原(デンソー)、中村(天満屋)、渋井(三井住友)など実業団のトップランナーに吸収されたが、渋井ちゃんにしっかりくらいついた激走は見ごたえがあった。大学であれだけ騒がれても、実業団でもひよっこ。
6人が2位集団を形成された中でも、トップアスリートに臆することなく、堂々とした走りであった。来年は岡山大の小林祐梨子も卒業して出場するであろうから、豊田自動織機はさらにレベルアップされると思われる。

後から猛然とスピードを上げ、簡単に2位集団6人の選手を駆け抜けた福士加代子(ワコール)はやはり格の違いをみせつけた。
区間2位にはぐんと9位まで順位をあげた赤羽有紀子(ホクレン)が入ったね。3位は伊藤舞ちゃん(大塚製薬・京都産大出)が入った。伊藤舞ちゃん。腕振りが外に流れるけど、ダイハツの木崎良子(佛大出)と張り合った。決してきれいな力強いフォームでないんだね。だけど速い。これが。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿