
来年4月に開催される長野マラソン実行委員会から宿泊案内とカレンダーが届いた。
今年は兄貴が重篤でレース間際で出場を断念したが、来年で17回目となる。
今まで、日本のフルマラソンでは11回目の出場。
初めての長野マラソン以降、ずいぶん続いている。
仕事でのピーク期を過ぎた自分の慰労と決めた長野マラソンであったが、長野では
桜が満開の時期に重なり、もう一度花見と沿道の声援が気持ち良くて、これまで
続いている。

老化とともにどんどんゴールタイムが遅くなっているが、果たして来年は完走できる
のだろうか?
これから身体作りだ。
今年は兄貴が重篤でレース間際で出場を断念したが、来年で17回目となる。
今まで、日本のフルマラソンでは11回目の出場。
初めての長野マラソン以降、ずいぶん続いている。
仕事でのピーク期を過ぎた自分の慰労と決めた長野マラソンであったが、長野では
桜が満開の時期に重なり、もう一度花見と沿道の声援が気持ち良くて、これまで
続いている。

老化とともにどんどんゴールタイムが遅くなっているが、果たして来年は完走できる
のだろうか?
これから身体作りだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます