昨日は福知山マラソンもありましたが国際千葉駅伝もあったのですね。
すっかり抜けてました。で、録画も見れず。(残念!!)
夕方、キャンパスへロードのジョッグから帰ってくる竹中ちゃん(全国女子駅伝の滋賀県代表のパーカー着て)をちょくちょく見かけましたがこれがあったのですね。
結果はケニアの10代男子が驚異的な走りをして大会新の2時間04分40秒で優勝。日本代表も新谷仁美が区間新の追い上げをしましたが19秒届かず2時間04分59秒で2位。
日本学生選抜も2時間7分26秒で3位。
昨年、学生選抜が優勝を飾りましたが、それよりまだ30秒ほど速い。
日本代表も面目躍如。
日本代表は西原加純(ヤマダ電機)、小林佑梨子(豊田自動織機)、新谷仁美(佐倉AC)の3選手とも区間1位。
女性が光ってます。
学生選抜はおなじみの選手たちが選ばれましたが、竹中理沙ちゃんは西原加純さんに続いて2位と頑張りました。
それでもやはり20秒差。その差は歴然とあります。西原加純さんは実業団に入ってからもさらに強くなってます。
竹中理沙ちゃんは4回生。たぶんこの後も全国女子駅伝に向けてトレーニングを続けるでしょう。
どこの実業団に入るのでしょうか?
どなたか就職先知ってる方、教えてください。
すっかり抜けてました。で、録画も見れず。(残念!!)
夕方、キャンパスへロードのジョッグから帰ってくる竹中ちゃん(全国女子駅伝の滋賀県代表のパーカー着て)をちょくちょく見かけましたがこれがあったのですね。
結果はケニアの10代男子が驚異的な走りをして大会新の2時間04分40秒で優勝。日本代表も新谷仁美が区間新の追い上げをしましたが19秒届かず2時間04分59秒で2位。
日本学生選抜も2時間7分26秒で3位。
昨年、学生選抜が優勝を飾りましたが、それよりまだ30秒ほど速い。
日本代表も面目躍如。
日本代表は西原加純(ヤマダ電機)、小林佑梨子(豊田自動織機)、新谷仁美(佐倉AC)の3選手とも区間1位。
女性が光ってます。
学生選抜はおなじみの選手たちが選ばれましたが、竹中理沙ちゃんは西原加純さんに続いて2位と頑張りました。
それでもやはり20秒差。その差は歴然とあります。西原加純さんは実業団に入ってからもさらに強くなってます。
竹中理沙ちゃんは4回生。たぶんこの後も全国女子駅伝に向けてトレーニングを続けるでしょう。
どこの実業団に入るのでしょうか?
どなたか就職先知ってる方、教えてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます