![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3e/ab4d37cb57f95413b972b70e617aca79.jpg)
仕事のピークも終わったので、久しぶりのロングジョッグ。
午前中は厚い雲に覆われていたが、昼前から雲が消え始めた。
いつもの通り、新丸太町通を西へ。
久しぶりというのになかなか足取りも悪くない。
太秦開日町から北へ。山越、広沢池のルートを取る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1d/6198ad89096e53e112f90b135b5a871f.jpg)
広沢池と桜
今日はお花見JOGだからゆっくり走ろう。
北嵯峨の山の辺の路から嵯峨清涼寺。このまま下がると観光客で大変走りづらいので二尊院、亀山公園のうかいルートをとる。
二尊院の桜
亀山公園も花見客でいっぱいだった。下りてくると嵐山はごった返していた。
信号が赤になったので、車道をいっきに渡月橋を渡る。
嵐山中ノ島公園も人、人、人。出店の焼きそばのソースのにおいが誘惑するが、今日はできるだけ走ろう。
桂川サイクリングロードを下っていく。ここまで10kmあまり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ef/8ced240207f73b8692e2b792696a3f7b.jpg)
嵐山サイクリングロードの始点付近
そこから桂川を下るが、花見客のバーベキューのにおいが悩ませる
松尾を過ぎ、結局植野橋(約13km)まで足を伸ばした。このあたりの桂川沿いの桜の古木は見事な枝ぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3e/ab4d37cb57f95413b972b70e617aca79.jpg)
サイクリングロードの桜
つづいて松尾大橋から人ごみをさけて桂川左岸を北上。
ずいぶん腹が減ってきたので、嵯峨駅前通の肉の中村屋のコロッケを食べることにした。ミンチカツ150円、コロッケ70円。ここのコロッケは行列が出来るほどウマイ。あと5km。やはりビールをいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/56/b477c2cc6cceb1e88ab498584ac4ece1.jpg)
そう、最後は有栖川の土手に咲く桜並木。ここは見事だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ec/96546c8671a4030098179731aff3c06c.jpg)
なんとか自宅にたどりついた。22km。
午前中は厚い雲に覆われていたが、昼前から雲が消え始めた。
いつもの通り、新丸太町通を西へ。
久しぶりというのになかなか足取りも悪くない。
太秦開日町から北へ。山越、広沢池のルートを取る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1d/6198ad89096e53e112f90b135b5a871f.jpg)
広沢池と桜
今日はお花見JOGだからゆっくり走ろう。
北嵯峨の山の辺の路から嵯峨清涼寺。このまま下がると観光客で大変走りづらいので二尊院、亀山公園のうかいルートをとる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8e/5eb56aa14ae9f2791841ce5eb34aab64.jpg)
亀山公園も花見客でいっぱいだった。下りてくると嵐山はごった返していた。
信号が赤になったので、車道をいっきに渡月橋を渡る。
嵐山中ノ島公園も人、人、人。出店の焼きそばのソースのにおいが誘惑するが、今日はできるだけ走ろう。
桂川サイクリングロードを下っていく。ここまで10kmあまり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ef/8ced240207f73b8692e2b792696a3f7b.jpg)
嵐山サイクリングロードの始点付近
そこから桂川を下るが、花見客のバーベキューのにおいが悩ませる
松尾を過ぎ、結局植野橋(約13km)まで足を伸ばした。このあたりの桂川沿いの桜の古木は見事な枝ぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3e/ab4d37cb57f95413b972b70e617aca79.jpg)
サイクリングロードの桜
つづいて松尾大橋から人ごみをさけて桂川左岸を北上。
ずいぶん腹が減ってきたので、嵯峨駅前通の肉の中村屋のコロッケを食べることにした。ミンチカツ150円、コロッケ70円。ここのコロッケは行列が出来るほどウマイ。あと5km。やはりビールをいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/56/b477c2cc6cceb1e88ab498584ac4ece1.jpg)
そう、最後は有栖川の土手に咲く桜並木。ここは見事だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ec/96546c8671a4030098179731aff3c06c.jpg)
なんとか自宅にたどりついた。22km。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます