京都Running

Welcome to my running world

全日本女子大学選抜駅伝

2008-12-19 00:34:42 | 駅伝
仕事もヤマ場に入って、ようやく21日のみお休み。
全国高校駅伝を迎えるが…

こんな大会がすぐに控えてるんですね。

第6回全日本大学女子選抜駅伝。先の全日本大学女子駅伝のシード12校と学連選抜8校の20校がつくばで争われる。
23日の祝日、12;05スタート。テレビ東京系列(こちらではテレビ大阪)とBSジャパンで生中継。6区間30.67kmを全力疾走する。

今回は立命大の負けなし6連覇がかかっている。
他に台頭してきた佛教大、名城大、東農大としのぎをけずる。
前回同様、立命館は1分以上の差をつけて独走するか?

エントリーしたメンバー10名を見てみると仲泊幸恵、松永明子(以上4年)、小島一恵、境田遥(以上3年)、山本菜美子(2年)岩川真知子、駒井直美、竹中理沙、田中華絵、沼田未知と1年生が5人も入っている。
10月の駅伝では区間新を獲得した小島、沼田、田中は確実に入ってくるだろう。なんせ調子がいい。竹中もインカレ5000-3位の実績、安定したスピードがモノをいう。あとは山本、岩川、駒井、仲泊からか。

で、私の予想オーダー。
1区(5km)山本菜美子…全日本では1区に1年岩川を起用したが、東農大の独走を許してしまった。経験豊富な山本は関西女子駅伝で区間新
2区(3km)田中華絵…全日本区間新と調子良い、短い区間でも速い彼女をあてる
3区(5.5km)小島一恵…早いうちに引き離しておきたい。
4区(3.5km)竹中理沙…彼女だってインカレ5000では3位のスピードを持つ
5区(6km) 沼田未知…立命宇治高コンビ。竹中がいいタイムで入れば沼田のライバル心に火がつく。長い距離にも強い。
6区(7.67km)仲泊幸恵…やはりアンカーは4年生に花を持たせたい。先の駅伝にはエントリーされてなかった仲泊が入っているということは仲泊が松永を上回ったと考えたい。
このオーダーで2区あたりでトップ集団に位置し、3区でトップに躍り出て、5区では差を広げるって算段。アンカーは安定して走れば6連覇というわけだ。


今回エントリーされてない選手も当日補欠に回る選手も全国トップを勝ち取るために朝夕の厳しい練習をこなし、チーム一丸となって応援にまわる。何はともあれ、そういう願いを背負って走る彼女たちの激走ぶりを期待しよう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿