
歴史街道丹後100kmウルトラの案内がランナーズウェルネスから届いた。
もう9回目となる。
丹後の走友に誘われて、第1回のウルトラ60kmの部に参加し、完走した。
これが私がウルトラの世界に足を踏み入れるきっかけとなった。
以来、4回出場。一昨年はチームのみんなには秘密で四万十100kmの前哨戦として参加。この時の粘りが、四万十での自分でも想像してなかった好記録につながった。
昨年は四万十、81kmでリタイア。今年はしっかり走りきりたい。
丹後はどのように位置づけようか?
今年は60kmの部の制限時間が延長され9時間30分となった。そのためスタート時間が9時と1時間早まった。終了時刻は100kmとも18時30分と早まっている。
まだ夏の暑さが残るこの時期のウルトラでは早めの開始時間はうれしい。
また100km、60kmの部とも当日受付も用意されている。
1ヵ月半後の野辺山高原ウルトラ(71kmの部)にまだエンジンが始動しきれてない。あーー。じれったい。
もう9回目となる。
丹後の走友に誘われて、第1回のウルトラ60kmの部に参加し、完走した。
これが私がウルトラの世界に足を踏み入れるきっかけとなった。
以来、4回出場。一昨年はチームのみんなには秘密で四万十100kmの前哨戦として参加。この時の粘りが、四万十での自分でも想像してなかった好記録につながった。
昨年は四万十、81kmでリタイア。今年はしっかり走りきりたい。
丹後はどのように位置づけようか?
今年は60kmの部の制限時間が延長され9時間30分となった。そのためスタート時間が9時と1時間早まった。終了時刻は100kmとも18時30分と早まっている。
まだ夏の暑さが残るこの時期のウルトラでは早めの開始時間はうれしい。
また100km、60kmの部とも当日受付も用意されている。
1ヵ月半後の野辺山高原ウルトラ(71kmの部)にまだエンジンが始動しきれてない。あーー。じれったい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます