京都Running

Welcome to my running world

全日本大学女子駅伝展望

2013-10-15 22:10:02 | 駅伝
「立命館大学秋田県校友会」のブログによると、全日本大学女子駅伝の立命館大学のエントリーリストが発表されたようだ。さて全日本大学女子駅伝(杜の都駅伝)は10/27日。大阪マラソンと同日だから、録画でチェックするしかない。

エントリーリストに上がったのは、
籔下明音(4)、三井綾子(4)、池田睦美(3)、津田真衣(3)、大森菜月(1)、
菅野七虹(1)、青木奈波(1)、池内彩乃(1)、廣田麻衣(1)、園田聖子(1)
下線付きの選手は昨年高校駅伝を制した立命館宇治高の4羽烏。
いずれもが5000mを16分を切る選手。10人中6人が1回生というから、いかに1回生が切磋琢磨して伸びあがってきたかがわかる。
区間が6区しかないので、この内4人が補欠にまわる。

で、私のオーダー予想

第1区 6.4km 大森菜月…一番、勢いのある彼女がスタートからトップに立つ
             日本インカレ5000mで名大・鈴木亜由子を追撃し、優勝したスピードと精神力
第2区 5.6km 廣田麻衣…大森のリードをさらに広げるで次につなげる。
             関西インカレ、関西学生女子駅伝で好成績
第3区 6.8km 藪下明音…上回生では安定したスピード。ここで独走状態になるかもしれない

第4区 4.8km 池内彩乃…この子も伸び盛り。さらに差を広げる。
             日本インカレ5000mで3位。高校時代から負けん気が強い。
第5区 9.2km 津田真衣…やはり、最長区間はユニバーシアード金の彼女に。安定した走りを見せてくれそう。

第6区 5.2km 池田睦美…これまでの経験からキャプテンを起用

総距離 38.0km

当日、誰を使うかで十倉コーチも苦しむでしょうね。それだけ厚い層をかかえてますから…
1回生6人でオーダーを組んでも、優勝はとれそうです。このエントリーリストも悩んだと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿