![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1c/fc4430a3f80013f15c630eb43b56cf65.jpg)
行ってきました。野辺山高原100kmウルトラマラソンで大会レコードを記録した相馬剛さんがぶっちぎりの優勝を飾った。
エエッー。私ですか4回目の完走にはなりませんでした。
途中、ふくらはぎの痙攣というアクシデントがあって、42kmで終わりました。
まあこれはもともと脚ができなかったということで、なんとも言い訳にもなりません。
ところで収容車でスタート会場へ戻ってきた矢先に、100kmのトップが帰ってくるところに遭遇しました。
そう、昨年コースレコードを飾った相馬剛さん。ハーフを走っているような足取りで疲れを感じさせません。7時間47分33秒。
単純に考えてみると100kmを467分ですよ。あのきびしい山岳コースをイーブンで4分40秒/kmで走りきったことになります。
登りは5分くらいで、きっと下りは4分切って走ってんですよ。
生で見ましたが、100kmを走りきったとは思えないフォームでした。
別格ですね。2位の選手と30分近くあいてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9f/cf00a58912bff8e987d924ad37da1e58.jpg)
ゴール後、MCの高瀬みどりさんからインタビューを受ける相馬剛さん。
高瀬さんももう10回も野辺山ウルトラのMCやってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/3d47e6768ef59be8ee068e2962af03f7.jpg)
今回のゲストはプロスケーターの荒川静香さん。
野辺山高原はスケートのエリート合宿でも有名ですよね。
5km地点でランナーを応援してました。
しっかり握手させてもらいました。
エエッー。私ですか4回目の完走にはなりませんでした。
途中、ふくらはぎの痙攣というアクシデントがあって、42kmで終わりました。
まあこれはもともと脚ができなかったということで、なんとも言い訳にもなりません。
ところで収容車でスタート会場へ戻ってきた矢先に、100kmのトップが帰ってくるところに遭遇しました。
そう、昨年コースレコードを飾った相馬剛さん。ハーフを走っているような足取りで疲れを感じさせません。7時間47分33秒。
単純に考えてみると100kmを467分ですよ。あのきびしい山岳コースをイーブンで4分40秒/kmで走りきったことになります。
登りは5分くらいで、きっと下りは4分切って走ってんですよ。
生で見ましたが、100kmを走りきったとは思えないフォームでした。
別格ですね。2位の選手と30分近くあいてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9f/cf00a58912bff8e987d924ad37da1e58.jpg)
ゴール後、MCの高瀬みどりさんからインタビューを受ける相馬剛さん。
高瀬さんももう10回も野辺山ウルトラのMCやってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/3d47e6768ef59be8ee068e2962af03f7.jpg)
今回のゲストはプロスケーターの荒川静香さん。
野辺山高原はスケートのエリート合宿でも有名ですよね。
5km地点でランナーを応援してました。
しっかり握手させてもらいました。
野辺山皆さん自己新を大きく更新して完走されました。7月の富士登山競争にも5名の使用者が走る予定で、陸連スポーツドクター、フル25回の市民ランナー他沢山のランナーの効果の声をHPで公開しています。ご覧下さい。