goo blog サービス終了のお知らせ 

旅 ・ 懐かしいもの探しetc

 旅行はあまり有名ではないところをメインに身勝手な感覚で記述し、武漢ウイルス以降はグチばかり・・・

休校を利用してイタリアに家族旅行で感染して帰って来ました

2020年03月26日 | グチばかり
そして、成田空港でウイルス検査を受け、結果が出るまで空港で待機要請を受けたにもかかわらず、沖縄に帰って来た家族!! やはり感染していました。
なんくるないさ~?

「海外帰り」から感染拡大のリスクも 新型コロナ10代感染 1カ月発生がなかった沖縄が直面する現実
2020/3/22 09:54 (JST)3/24 12:47 (JST)updated
琉球新報 https://this.kiji.is/614263201619526753
【記事抜粋】
 沖縄県内在住者で4人目となる新型コロナウイルスの感染が21日、確認された。
 感染は県内発生ではなく、学校の休校を利用したスペインへの家族旅行中に10代女性が現地でうつったとみられる。

 国の方針で、検疫強化対象地域からの帰国者は全員検査の対象になっていたが今回の事例では女性ら家族は帰国した直後、成田空港でウイルス検査を受け、結果が出るまで空港で待機要請を受けたにもかかわらず、沖縄に移動するという問題も発覚した。
  
 県保健医療部の砂川靖部長は「保健衛生を所管する立場からすると、待機要請に応じてほしかった。待機することで飛行機なども含め濃厚接触者が出ることもなかった。お願いベースだが来航者は感染拡大防止の観点から協力してほしい」と話した。
 
 さらに県が一斉休校措置を取った中で、高校生以下という10代女性を連れて家族が旅行に出掛けたことに、平敷昭人県教育長は「休校は感染拡大防止の措置。そのため外出を避けて基本的には自宅で過ごすよう指導していた。それに沿った形でないのは残念に思う」と指摘した。


他社の報道も・・・

休校期間中のスペイン旅行で娘が新型コロナに感染…呆れた親のモラル
日刊ゲンダイ 3/25(水) 9:26配信    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00000011-nkgendai-life
スペインは非常事態宣言中、そんな感染危険地域にノコノコ出掛けるなど、「うつして下さい」と言っているようなものだ。しかも休校中である。

 そのうえ、検疫所の待機要請を拒否、説得を振り切ってリムジンバスや羽田からの航空機に乗るなど不特定多数に感染リスクを負わせたのだから、どうかしている。本人たちが感染するだけなら自己責任だが、感染リスクを持ち込んだのだから、明らかに迷惑行為だ。


言ってはいけない言葉かもしれませんが、敢えて言わせてください
 この、親子揃って バカヤロー と。
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 報道はおかしい という希少... | トップ | 英国民の意識に喝采! »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
100%同意!! (maru36)
2020-03-26 09:47:00
バカヤローのレベルを超えたバカヤローですね。
呆れてしまいます。
返信する
maru36さんへ (ブログ管理者)
2020-03-26 11:26:34
コメントいつも有難うございます。
他のブログを覗かせていただくと、政府がダメとか安倍は殺すしかないとか、損害を補償しろとかの記事があまりに多いことに驚きます。困ると『お金くれ!』という国民性?にも呆れます。
maru36さんのように他国の現実を見られる立場の方は分かっていることと少し安心しました。

これからも現実の中共の姿を教えてくださいませ。でも突然の行方不明が日常的に発生する国からの発信なので充分にお気をつけて。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グチばかり」カテゴリの最新記事