旅 ・ 懐かしいもの探しetc

 旅行はあまり有名ではないところをメインに身勝手な感覚で記述し、武漢ウイルス以降はグチばかり・・・

記憶Ⅱ これで 日本は安泰です

2025年01月29日 | グチばかり
🔶1920年代の日本人の平均寿命
   男性42.06歳
   女性43.20歳

 推定30万人の病死者を出したスペイン風邪や約10万人の死者を出した1923年の関東大震災の影響があったとしてもかなりの早死にでした

🔶日本の人口が1億人になった日は1967年8月

🔶1968年 日本がGDP世界第2位になって、世間では一億総中流といわれ、やっと皆が食べ物に不自由しなくなったころ

令和5年≪2023年≫日本の総人口 1億2.435万2千人 
高齢者は3.623万人
  この国の29.1%が高齢者。今はもっと多いのでしょう

建設 土木 林業 漁業 農業 従事者は、ほぼ高齢者か外国人
 
若者は格好良い仕事を求め 肉体労働や作業着を着る仕事に就かない

若者は自分のキャリアを過剰評価 転職サイトが大流行

働いた経験のない40代・50代の国民が600万人
]

引き籠りやフリーターが350万人


 キッズ・マネースクールでは「如何に少ない労力で大金を稼げるか」を小学生から徹底教育
 将来の富裕層に育てる算段【問題なのは、公害や事故、消費者の健康被害などの命の大切さなどの部分を端折って教育していること】

一方、体育館で全力で走らせたら止まれずに、顔から壁にぶつかる
   転んだら地面に顔から落ちて怪我をする子供がいる程の運動能力の子供たち
   ぶつかる前に手を出す、転んだら顔が地面に着く前に手を出す
   という反射神経が無くなっている??

子供の生活満足度が日本は39位との調査結果

 世界では「勉強したいのに学校が無い」「今日食べる物がない」「寝るところがあれば嬉しい」極端には「殺されなければいい」のレベルなのに

日本では小学生に調査時、「今の生活に満足ですか」の質問に続いて、「どうなったら満足する」との質問に
『大谷翔平のように大金をもらって、自分がみんなの注目の的になること』
練習が大変だよ には『練習は好きじゃないからしないけどみんなにいつも褒められたい』『そうなれば少し満足!』
こんな子供たちの満足度を上げるのは難しそうです

小学生に「この世の中で一番大切なものは?」という質問の回答は『じぶーん』といった子が多数居たという 過去のニュースも今では霞んでしまう程のていたらくでした


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世論調査結果から見えたニッ... | トップ | 日本の文化です »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グチばかり」カテゴリの最新記事