papaたんの気まぐれ写真館

写真ブログ 風景ブログ 花ブログ 自然ブログ 鉄道ブログ

じゃが芋を掘ったよ!

2024年06月26日 | 日記

びわ湖のある所です。

 

今日は、仕事を休んで病院へ行って来ました。

熱は起きた時には6度9分でしたが、病院に行った時には6度4分に下がっていました。

この3日間の熱が上がったり下がったり(薬は飲んだけど)の原因を知りたかった。

 

コロナの検査は陰性、、、レントゲン、血液検査.......などしたけれど???

何が原因だったのか?先生からは聞けなかった。

喉が少し赤いから......抑える薬だけ、、、、、?

私が飲んでよく効いたので、ロキソニンは私から言って頂いた。

 

解熱剤を飲んでも熱は下がらなかったけれど,,,,,,

ロキソニンは熱は下がるし身体の気だるさ節々の痛みなど敵面によく効いた。

でも先生曰く、腎臓の悪い人はロキソニンはダメらしい!

 

朝から行って食事をして帰ったら2時半過ぎだった。

猿に引き抜かれたりした じゃが芋を掘ってみたら、、、

今年で3回目になるじゃが芋作りですが、今までの2回は大きくてもピンポン玉、、、

それも一回分ほどしか採れなかった。

私にとっての今年は、大豊作!!!です。

 

3年前に荒れた通路を開墾して野菜つくりを始めて

何とか収穫できたのは、菊菜と水菜、ホウレンソウかな、、、

昨年の秋に初めてキャベツ、レタス(球には成らず)にサニーレタスなども何とか,,,,,,かな?。。。

 

今年からは夏に採れる野菜は、じゃが芋だけを作る事にしました。

(ジャガイモも今年がダメだったら、辞めるつもりをしていました)

猿には、伸びた苗を半分ほど引き抜かれたりしたが、、、

夏は虫や病気にやられて、まともに作る事が出来なかったのです。

(昨年、使用貸借をしてお花畑を造成する事もあったので、、、)

 

家庭菜園にて......

 

 

 

2Lの買い物袋です。

 

 

 

左はピンポン玉以下、右がそれ以上の大きさです。

3キロの種芋から、両方で10キロかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に夏旅から帰宅

2022年07月22日 | 日記

 

18日のPM11時30分に出発して3泊4日の夏旅も、早いもので、アッ!という間に終わりました。

 

信州への夏旅の想い.....

行く前の天気予報では、この週はあまり良くないとの事で、

写真を撮る状態ではないのでは.....と、思っていました。

 

 

 

19日は、雨が降ったり時々止んだりの状態で、

夜は、雨が降り続いていました。

 

 

でも....でも.....2日目(20日)からは、まずまずの天気になりました。

残念だったのは、今回の一番の目的の乗鞍岳への御来光バスが、雨の為に運行中止になった事です。

 

 

私の今回の夏旅目的は、乗鞍の御来光と星空(星景)の写真を撮る練習でした。

 

天気が良ければ18日の夕方には出発して、高ボッチで星景写真を撮る事、

また、最終日は白樺湖のホテルで宿泊でしたので、霧ヶ峰の池のくるみで、星景写真を撮る事でした。

 

 

目的は、天候がもう一つ悪く全てがダメになってしまいましたが、

撮影を滝や流れにかえて、それなりに撮ることが出来たのは、

これは是で良かったのではないかと.....思っています。

 

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED

12-100mm F4.0 IS PRO 

 

(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)



気に入って頂けましたら 励みになりますので、


『風景写真』のタグをクリックよろしくお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの更新のお休み

2020年11月01日 | 日記
日々ブログの更新をとしてきましたが、
使っていたパソコンが壊れ立ち上がらなくなりました。
別にあるパソコンでブログの更新をと思ったのですが、写真を縮小が出来ません。
とても残念ですが、少しの間お休みをするようになると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする