papaたんの気まぐれ写真館

写真ブログ 風景ブログ 花ブログ 自然ブログ 鉄道ブログ

自然が造る......美

2024年08月31日 | 風景

長野県 軽井沢町

 

 

白糸の滝にて......

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月19日撮影

 

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED12-100mm F4.0 IS PRO

 

(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)


気に入って頂けましたら、励みになります。

にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢......白糸の滝

2024年08月30日 | 風景

長野県 軽井沢町

 

初めにお詫び申し上げます。

以前に載せた白糸の滝の序奏などは、富士宮市としていました。

軽井沢町の間違いでした。

 

どうも.....済みませんでした。

 

白糸の滝にて......

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月19日撮影

 

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED12-100mm F4.0 IS PRO

 M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO

 

(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)


気に入って頂けましたら、励みになります。

にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畳平から見た......風景

2024年08月29日 | スイーツ

長野県 松本市

 

 

畳平から......

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月18日撮影

 

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED
12-100mm F4.0 IS PRO

 

(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)


気に入って頂けましたら、励みになります。

にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畳平からの朝焼け

2024年08月28日 | 風景

長野県 松本市

 

 

畳平で宿泊した朝3時半に大黒岳に上がろうとしましたが、

風が強くて身体が飛ばされそうなので上るのを諦めました。

バス通りを少し下がった所で撮影をしました。

 

畳平にて......

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月18日撮影

 

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED
12-100mm F4.0 IS PRO

 

(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)


気に入って頂けましたら、励みになります。

にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白糸の滝.....への序奏

2024年08月27日 | 風景

静岡県 軽井沢町

 

 

白糸の滝にて......

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月19日撮影

 

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED
12-100mm F4.0 IS PRO

 

(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)


気に入って頂けましたら、励みになります。

にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清涼の流れ.....

2024年08月26日 | 風景

静岡県 軽井沢町

 

 

白糸の滝にて......

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月19日撮影

 

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED
12-100mm F4.0 IS PRO

 

(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)


気に入って頂けましたら、励みになります。

にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士見高原 花の里......ユリと白樺

2024年08月25日 | 風景

長野県 富士見高原

 

 

この後に、用事で出かけなければいけないので、

少し早いですが、載せて行きますね。

 

富士見高原 花の里にて......

 

 

 

 

 

 

 

 

立ち位置とピント位置を変えて......

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久々に来てみましたが、以前に来た時は、

もっとユリの花が有ったと思ったけれど.......

聞いた処によると、鹿に食べられてしまったようです。

私の花畑と同じだぁ~~~!!!

 

7月19日撮影

 

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED
12-100mm F4.0 IS PRO

 

(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)


気に入って頂けましたら、励みになります。

にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江舞子の花火......単発花火

2024年08月24日 | 風景

滋賀県 びわ湖

 

今日も、週間のお題の花火を載せますね。

 

近江舞子の花火大会にて......

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月25日撮影

 

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED
12-100mm F4.0 IS PRO

 

(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)


気に入って頂けましたら、励みになります。

にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お題の.....花火を載せて。。。

2024年08月23日 | 風景

滋賀県 大津市

 

地域の小さな花火大会です。

少し前に2作程載せましたが、お題が『花火』となっていましたので、、、

載せていないのを選び、今日も載せることにしました。

 

近江舞子花火にて.....

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事は、休みを取って生まれ育った 兵庫の瀬戸内海の海の傍に来ています。

 

ホテルに宿泊をして、今日は、私の実家の墓参りに、、、

そして、入院している母のお見舞いに行ってきました。

明日は、妻方のお墓参りに 鳥取との県境に行きます。

 

7月25日撮影

 

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED
12-100mm F4.0 IS PRO

 

(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)


気に入って頂けましたら、励みになります。

にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの雰囲気出せた.....かなぁ~~!

2024年08月22日 | 植物

長野県 富士見町

 

 

富士見高原 花の里にて......

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月19日撮影

 

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED
12-100mm F4.0 IS PRO

 

(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)


気に入って頂けましたら、励みになります。

にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする