papaたんの気まぐれ写真館

写真ブログ 風景ブログ 花ブログ 自然ブログ 鉄道ブログ

世界の梅公園.....しだれ梅 part1

2024年02月29日 | 植物

兵庫県 たつの市 御津町

 

 

世界の梅公園への 上がり口にて......

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月23日撮影

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ  OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED

12-100mm F4.0 IS PRO

 

(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)

 


気に入って頂けましたら、励みになります。

にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の梅公園.....唐梅閣

2024年02月28日 | 風景

兵庫県 たつの市 御津町

 

唐を題材にいろいろ撮ってみました。

 

世界の梅公園にて......

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月23日撮影

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ  OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED

12-100mm F4.0 IS PRO

 

(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)

 


気に入って頂けましたら、励みになります。

にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の梅公園からの風景

2024年02月27日 | 風景

兵庫県 たつの市

 

 

世界の梅公園にて......

 

 

 

瀬戸内海に浮かぶ牡蠣棚

 

 

 

天気が良ければ小豆島や四国まで見えます。

 

 

 

家島群島

 

 

 

御津町の街風景

 

 

 

姫路市網干区の工場地帯

 

 

 

2月23日撮影

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ  OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED

12-100mm F4.0 IS PRO

 

(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)

 


気に入って頂けましたら、励みになります。

にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石山寺の.....梅林 開花状況

2024年02月26日 | 風景

滋賀県 大津市

 

2月24日に石山寺の梅林に行って来ました。

私が感じた開花状況としては、1週間程早かったかな?

 

石山寺にて......

 

 

 

第一梅林

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第二梅林

2月24日撮影

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ  OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED

12-100mm F4.0 IS PRO

 

(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)

 


気に入って頂けましたら、励みになります。

にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たつの市 御津町の.....世界の梅公園 開花状況

2024年02月25日 | 風景

兵庫県 たつの市 御津町

 

一昨日(23日)に、生まれ故郷の近くにある

世界の梅公園と云う処に、早朝に行って来ました。

 

早朝で日和も芳しくなかったので、空は白く色合いも悪く、

開花状況も少し早かったようで、あまり良い状態ではありませんでした。

 

世界の梅公園にて......

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月23日撮影

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ  OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED

12-100mm F4.0 IS PRO

 

(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)

 


気に入って頂けましたら、励みになります。

にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万両?千両???.....知らない。。。

2024年02月24日 | 植物

京都 大原

 

千両なのか......万両なのか?はたまた他の物なのか???

名前は知りません。

 

三千院にて......

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ  OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED

12-100mm F4.0 IS PRO

 

(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)


気に入って頂けましたら、励みになります。

にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 大原三千院......清浄水

2024年02月23日 | 風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ  OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED

12-100mm F4.0 IS PRO

 

(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)


気に入って頂けましたら、励みになります。

にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 大原三千院.....わらべ地蔵

2024年02月22日 | 風景

京都 大原

 

 

三千院にて......

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ  OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED

12-100mm F4.0 IS PRO

 

(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)


気に入って頂けましたら、励みになります。

にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 大原.....冬の三千院

2024年02月21日 | 風景

京都 大原

 

 

三千院にて......

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ  OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED

12-100mm F4.0 IS PRO

 

(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)


気に入って頂けましたら、励みになります。

にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大原 宝泉院の.....鹿おどし

2024年02月20日 | 風景

京都 大原

 

 

宝泉院にて......

 

 

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ  OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED

12-100mm F4.0 IS PRO

 

(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)


気に入って頂けましたら、励みになります。

にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする