長野県 安曇野市
信州への冬旅の初日は、少しだけ仮眠をして来たのですが、
年のせいか身体がぐったりでした。
早朝の霧ヶ峰は、濃霧で富士山も見えず設定ミスでブレブレ状態でした。
雪もないので松本城へ、行く途中から雲も切れ青空になりました。
松本城の後に岩岳へ行っていたら良かったのかも知れませんが......
(その事が、次の日にわかりました。)
体調も良くないので、あづみ野での宿泊でしたので、
あづみ野の付近で撮影をしようと、鉄道風景を撮る事にしました。
だけど、昨日の篠ノ井線と大糸線も撮影ポイントが解らず。
彼方此方、線路沿いを走り回りました。
大糸線にて......
探していた時に、上りが行ってしまったので、後追いになるけれど.....
R147の上から下り電車を、此処で撮る事にしました。
後ろを見れば、、、道路を挟んで正面打ちが出来そうですね.......
そんな事で、この様に撮ってみました。
後追い......
左側のトタンの小屋を切りたかったのですが......
OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED
12-100mm F4.0 IS PRO
(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)
気に入って頂けましたら、励みになります。
にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。
こういった風景を見ると旅行に行きたくなります。
雪が無かったので、電車を撮る事にしました。
もっと良い処もあるのでしょうね。
この場所は、彼方此方と探して見つけた所でした。
コメントを下さり有難うございます。