草津温泉~野尻湖へ
夏の旅の2日目は草津温泉から志賀高原を通り
中野市に降りて野尻湖に宿泊です。
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark Ⅲ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO PL
気に入って頂けましたら、励みになります。
「風景写真」タグのクリックお願いします。
夏の旅の2日目は草津温泉から志賀高原を通り
中野市に降りて野尻湖に宿泊です。
草津温泉の朝は雨でしたのでホテルで10時まで、ゆっくりして出発する事に・・・
9時過ぎに陽が射して来たので、9時半に出発ですが、
草津白根ルートは濃霧の為通行止めと云う。
万座温泉経由で白根山そして志賀高原に行く事にしました。
嬬恋村、キャベツ畑を通ったので・・・
妻はキャベツを買いたかったようでしたが、帰るまでまだ2日はあるので断念!

弦ケ池です。
以前に来た時には、人が入って近くに行ける道が在ったけれど・・・

万座温泉を素通り、、、

志賀草津道路・・・風が強く霧が流れて少し寒かったです。


国道最高地点です。
霧の中何を狙っているのかなぁ~?

この絵を狙ったの???

渋峠は群馬県と長野県の県境です。


横手山展望です。
その手前の所でパチリ!



平床、、、ほたる温泉の近くです。

木戸池です。

チョッと寄ってみました蓮池です。


中野市にある此方に来たら必ず寄る。
農産物などが安い道の駅のような『オランシェ』に寄り
一路、野尻湖に向かいました。
野尻湖


宿の食事まで時間があったので、斑尾高原の方に行ってみました。
タングラム斑尾・・・
冬のスキーにゴルフ場もあり、立派な宿泊施設でいい所のようです。

斑尾高原ホテルの所です。

この後、宿の食事の時に飲みすぎ食べ過ぎで体調を崩してしまいました。
9時過ぎに陽が射して来たので、9時半に出発ですが、
草津白根ルートは濃霧の為通行止めと云う。
万座温泉経由で白根山そして志賀高原に行く事にしました。
嬬恋村、キャベツ畑を通ったので・・・
妻はキャベツを買いたかったようでしたが、帰るまでまだ2日はあるので断念!

弦ケ池です。
以前に来た時には、人が入って近くに行ける道が在ったけれど・・・

万座温泉を素通り、、、

志賀草津道路・・・風が強く霧が流れて少し寒かったです。


国道最高地点です。
霧の中何を狙っているのかなぁ~?

この絵を狙ったの???

渋峠は群馬県と長野県の県境です。


横手山展望です。
その手前の所でパチリ!



平床、、、ほたる温泉の近くです。

木戸池です。

チョッと寄ってみました蓮池です。


中野市にある此方に来たら必ず寄る。
農産物などが安い道の駅のような『オランシェ』に寄り
一路、野尻湖に向かいました。
野尻湖


宿の食事まで時間があったので、斑尾高原の方に行ってみました。
タングラム斑尾・・・
冬のスキーにゴルフ場もあり、立派な宿泊施設でいい所のようです。

斑尾高原ホテルの所です。

この後、宿の食事の時に飲みすぎ食べ過ぎで体調を崩してしまいました。
OLYMPUS OM-D E-M1 Mark Ⅲ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO PL
気に入って頂けましたら、励みになります。
「風景写真」タグのクリックお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます