goo blog サービス終了のお知らせ 

papaたんの気まぐれ写真館

写真ブログ 風景ブログ 花ブログ 自然ブログ 鉄道ブログ

我が花畑の......花

2024年09月20日 | 植物

滋賀県 湖西

 

 

花畑にて......

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月14日撮影

 

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED12-100mm F4.0 IS PRO

 

(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)


気に入って頂けましたら、励みになります。

にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江舞子花火......遊び心 part 2

2024年09月19日 | 風景

滋賀県 びわ湖

 

目の前のびわ湖で、突然に始まった近江舞子での花火でした。

10分間も無いほどで終了???

一瞬の出来事でしたので、遊び心で楽しみました。

 

近江舞子の花火にて......

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月7~8日撮影

 

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED12-100mm F4.0 IS PRO

 

(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)


気に入って頂けましたら、励みになります。

にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江舞子花火.....遊び心 part1

2024年09月18日 | 風景

滋賀県 びわ湖

 

9月の7日と8日に5分間ほど、突然!!!花火が上がり、、、

三脚を立てる暇などなかったので、手持ちで遊んでみました。

 

近江舞子花火にて......

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月7~8日撮影

 

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED12-100mm F4.0 IS PRO

 

(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)


気に入って頂けましたら、励みになります。

にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花畑の......松葉菊

2024年09月17日 | 植物

滋賀県 湖西

 

 

我が花畑にて......

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月14日撮影

 

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED12-100mm F4.0 IS PRO

 

(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)


気に入って頂けましたら、励みになります。

にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

におい香る......ニラの花

2024年09月16日 | 植物

滋賀県の湖西

 

 

 

我が畑にて......

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月14日撮影

 

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED12-100mm F4.0 IS PRO

 

(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)


気に入って頂けましたら、励みになります。

にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が造った......花畑

2024年09月15日 | つれづれ

滋賀県 湖西

 

昨年の6月末に、貸借契約を結び、夏の暑い時から開墾を始めました。

 

グーグルマップで......

グーグルマップから開墾前の状態をパソコンの画面を携帯で撮影しました。

 

 

 

 

9月14日の現状......

初めの構想では、此処までするつもりは無かったのです。

少しだけ木を切って、紫陽花ロードを造りたいと思っていました。

 

昨年の6月に紫陽花を挿し木をして、13株根が出ましたので、、、

植え付けたのですが.......

水がない所ですので、水やりの仕方が悪く

最終で、4株だけになりました。

 

 

 

最初にに造り出した。第一花壇です。

竹を立てている処位から右に向かって紫陽花を植えました。

その時は、木が被っていました。

 

木を切って行き、耕していくにつれ.....

ア~しようか.....こうしたら......などと構想が膨らんできました。

此処は、ユリの花関係を主体に植えて行こうと思っています。

今年は、鹿につぼみを全て食べられてしまった!!!

 

 

 

 

第二花壇です。

手前に芝桜で後ろに水仙(昨日に一部)を植え付けしました

今年は、右後ろにヒマワリを植えていました。

鹿に食べられましたけれど......

 

 

第一と第二花壇の間の通路です。

開墾していた時に出て来た石を使ってます。

ゴミも多かったですね。肥料袋10袋ぐらい出て来ました。

 

 

 

 

 

此処が、第三花壇になります。

昨年に挿し木して、何とか生き残った 紫陽花が4株があります。

道路側に、春には菜の花を秋には秋桜と植えてきましたが、、、

此処も鹿に(紫陽花の先も)食べられてしまいました。

 

最初の予定は、道路に沿って紫陽花を植えて行く予定でしたが、

この第三花壇を紫陽花の花壇にするかな?

 

夢はどんどん膨れてきますが.......

身体の体力にシカと猿の対策を如何するか・・・ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月14日の......野菜畑

2024年09月14日 | つれづれ

滋賀県の 湖西地域

 

 

秋野菜を作り出して4回目になりました。

今まで、まともな野菜を作った事はありません。

9月に種まきをして収穫は、2月以降になる状態???

(菊菜と水菜はそこそこ収穫は出来ました。)

 

昨年からは、夏野菜は作るのを止めました。

2年間、作ったけれど収穫はゼロでした。

病気や虫に(ジャガイモは猿に)やられてしまったからです。

 

 

この場所は2年前から開墾をしまして、一番の陽当たりが良い所です。

私が作る全ての畑は、1M耕すだけで石ころが、手身に一杯になる様な所です。

初めの状態は、側溝との間にある 通路の様な土壌でした。

 

この夏に、竹を取って来て土留めをしました。

 

 

反対から見た写真です。

手前から、9月1日に撒いたダイコン、水菜、菊菜、ホウレンソウです。

そして、一番 向こうに、先週に撒いたチンゲン菜です。

 

 

今日、植え付けたキャベツ10株と、

向こう4株が初めて作るブロッコリー、そしてレタスのタネを蒔きました。

こちら側の畑は、始めた最初の畑側になります。

ここから奥は、陽当たりの状態が悪いです。

そこへ、木の根っこ(ひげ根)が、スグに はびこってしまいます。

 

 

 

此方は、9月1日に撒いた。レタスとサニーレタスです。

 

 

 

奥にある一昨年に植えたアスパラガスと、一番奥が、フキの畑になります。

畑をし始めた、きっかけがフキなのです。

(妻が、フキの佃煮を作るのが好きですので.....)

始めた頃は、ここの処もダイコンに菊菜や水菜なども

作っていましたが、、、あまり育ちが悪い状態でした。

 

 

まだ、アスパラの収穫は一度も出来ていません。

 

野菜畑に花畑と少し体調的には、無理な状態になって来ています。

出来ると思い......手を広げて行ったのがダメだったのか・・・・

 

やれるだけは、、、やって行こう!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の思い出......むぎわらトンボ

2024年09月13日 | 生き物

長野県 志賀高原

 

 

 

蓮池にて......

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月18日撮影

 

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED12-100mm F4.0 IS PRO

 

(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)


気に入って頂けましたら、励みになります。

にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山と雲の風景

2024年09月12日 | 風景

長野県 松本市

 

 

8月の休みの日は、殆ど野菜畑の段取りなどで潰れてしまい。

8月に撮影に行ったのは、なぎさ公園のヒマワリ畑だけ......

7月の『信州への夏旅』で、日々更新を今までして来ましたが、、、

もう.......ネタ切れの状態です。

 

同じような写真ばかりで......ごめんなさい<m(__)m>

 

乗鞍岳にて......

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月18日撮影

 

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED12-100mm F4.0 IS PRO

 

(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)


気に入って頂けましたら、励みになります。

にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御来光......乗鞍岳

2024年09月11日 | 風景

長野県 松本市

 

 

 

畳平にて......

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月18日撮影

 

OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED12-100mm F4.0 IS PRO

 

(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)


気に入って頂けましたら、励みになります。

にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする