昨日は、
いいお天気に誘われて、チョイとドライブ。
先日桜を見に行った唐津城を、
再び訪ねてみました。
7~8年前に訪ねた時に、
とても綺麗だった「藤」。⇐(当時の様子!)
その後、
害虫だか病気になり、花の数が減って
房の長さも短くなってしまい、
藤見物は諦めてました。
しかし、
ダイブ復活してきたとの情報で
久々に、訪ねてみました。
先月来た時は、
桜が満開でしたが今は、ツツジに新緑が綺麗!
階段を一歩一歩、こけない様に慎重に、
喘ぎながら昇ったら、藤がお出迎え。
あれっ?
チョイと早かったかな。
しかし、
だいぶ復活してきたようです。
140年の古木が、頑張ってます。
唐津城をバックに、パチリ。
全盛期の頃と比べると、見劣りしますが、
房もだいぶ長くなってます。
反対側は?
こちらは、房がそろっています。
う~ん!
綺麗です。
ダイブ復活しました。
これなら見応えがあります。
満開までもう一息。
週末辺りが、見ごろかも!
お出掛け下さい!
↓ ポチッっとお願いします。
にほんブログ村
いいお天気に誘われて、チョイとドライブ。
先日桜を見に行った唐津城を、
再び訪ねてみました。
7~8年前に訪ねた時に、
とても綺麗だった「藤」。⇐(当時の様子!)
その後、
害虫だか病気になり、花の数が減って
房の長さも短くなってしまい、
藤見物は諦めてました。
しかし、
ダイブ復活してきたとの情報で
久々に、訪ねてみました。
先月来た時は、
桜が満開でしたが今は、ツツジに新緑が綺麗!
階段を一歩一歩、こけない様に慎重に、
喘ぎながら昇ったら、藤がお出迎え。
あれっ?
チョイと早かったかな。
しかし、
だいぶ復活してきたようです。
140年の古木が、頑張ってます。
唐津城をバックに、パチリ。
全盛期の頃と比べると、見劣りしますが、
房もだいぶ長くなってます。
反対側は?
こちらは、房がそろっています。
う~ん!
綺麗です。
ダイブ復活しました。
これなら見応えがあります。
満開までもう一息。
週末辺りが、見ごろかも!
お出掛け下さい!
↓ ポチッっとお願いします。
にほんブログ村
現物がもっときれいですよ!(笑)
上品な紫の花、いいですね。
今日も昼間は、暖かいというよりむしろ暑いぐらいで、どんどん花が咲いていきますね。
連休の頃は、もっと咲くのかな。
連休の頃は、ツツジが良い按配じゃないでしょうか!
まだ行ったことがないので一度訪ねてみたいです!
圧巻でしたが、ダイブ復活してました。
一度お訪ね下さい!
今年はお陰様で梅に始まり桜にツツジ、そして藤の花と春のお花見オンパレードさせてもらいましたよ❣️✌️
コロナが落ち付いて、またご一緒に
お花見に行ける日は、何時になるんでしょう。