
操作も分からないまま手さぐりでMSNブログをスタートしたのが2005年
途中引っ越ししてこちらでのGooブログで更新してきました Myブログが 本日で10年の節目となりました

石の上にも三年 という諺がありますが
元来根気のないワタクシがなんと10年 細々と更新が続きました

最初にコメントをくださったのが HN まりぞ~さん
彼女は今どうしていらっしゃるかなぁ~
その他 やぶさん・犬と猿さん・ひらいっちょさん・sarahさん・・・懐かしいなぁ

これまでこのような駄ブログにお付き合いくださったGooだけでも
閲覧1,335,699PV 訪問者 280,804IP
の皆さまに『ありがとう』をもうしあげ
ひとまず 幕あいかな・・・

開設当時は 自分の余命も何年か?と不安だったのですが
「ブログっていうのあるらしいよ。やってみたらぁ?」と背中を押してくれたKや シュウさん 山さんには感謝です
こうして生存記録を更新できたことが 何よりもシアワセでした

時間的にもバタバタな毎日なので
ちょっとお休みしてみます
また再開しましたら
ご訪問お待ちしていますね
わたしも今、留学日記として始めたブログ(丸7年)にどう一区切りつけようかと模索中です
しかし、私の日本での生活も単調でブログでも書かないと
休眠状態になりそうで怖いのです
しーたちゃんと共に幕間も大いに楽しんで下さい
必ず2幕目のカーテンが開くことを念じつつ・・・
Mocaさん、シータちゃん再見!
わんことエアコンの部屋に引き籠っていますよ
お久しぶりのコメントありがとう
2県を行き来していた頃より
さらにバタバタって 予想外でした
また会える日も来るよね
それまで忘れないでくださいませ
私も毎日、バタバタしております。
サブを亡くした寂しさは変わらないけれど少しずつ自分を奮い立たせてリハビリしながら前に進んでいます。
まずは、この暑さを乗り越えなきゃですね。
家族に介護者がでると生活リズムが急変するので大変ですよね。
体調に気を付けてわんこに癒されてください。
このブログでの交流は楽しかったです
ありがとうございました
はい また ボチボチ更新するかも・・・?ですが
ひとまず幕あいです
プルート君のことは いつも見守っていますので
最近は義父母の通院介助や
家事・雑事に追われバタバタしています
いつもコメントをいただきありがとうございました
時間がぽっかり空いたらまた再開するかもしれません
ぼちぼちでも続けられること望んでいます。
暑いですね~(T_T)
我が家の室温が30度に成り始め
2日前から やっとクーラーが動き始めました。
お孫さんがお生まれに成るのですね!
其れはおめでとう~\(^o^)/
よくよく読むと、10年で閉められるのですか!
シータちゃんや お孫さんの事が聞けなくて
其れは淋しいです(T_T) ボチボチでも続けられたら如何ですか?
この暑さですもん 体調いかがでしょうか?
一応ここまで継続できたことがすでに奇跡でございました
私も最近PCに向かうこと自体が苦痛だったりすることがありまして
ひとまず 幕あいです
でもこれからもお邪魔しますので
ご覚悟を
このところ頭痛が治まらなくてPCの画面をなるべく見ないようにしてたのですが、ブログやめてしまわれるんですか?
うう~寂しい(´;ω;`)
Mocaさんのブログ、画像きれいだし、文章も面白いし、姫さまとても可愛くて好きでした。
今何かご事情があるのかもしれませんが、またいつか再開していただけたら嬉しいです
私のブログは超ズボラモードですが、Mocaさんと他に接点がなく、寂しいのでよろしければたまにいらしてくださいね。
Mocaさんが毎日を楽しく過ごされますよう願っています
お元気でいて下さい
今でもはっきり覚えています
ホテルの朝の庭でした
https://makimaki42.wordpress.com/2005/10/07/%e3%83%91%e3%83%a0%e3%83%83%e3%82%ab%e3%83%ac%ef%bd%9e%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%af%e3%83%ab%e3%82%af/
これからも義父母の介護に加えて
来月孫も誕生します
益々忙しくなりそうですが
こうして10年生きていられた事に感謝しながら
この辺でブログはピリオドです
でも これからもピーコさんところにはお邪魔しますね
私も「生存記録」というか「生きた証」
いや
それはカッコよすぎるか
最初は暇つぶしだったかも
ここでららおとめさんと出逢えたこと
とても嬉しく思います
共通点がありすぎましたね
そちらへはまたお邪魔しますので
3年~5年~10年 続けてください!
これまでありがとうございました
一寸ご無沙汰でした。暑さの所為で
最近早くから眠くなってベットの中なんです。
ブログの開設日は Mocaさんの方が早かったのですね(*^_^*)
早いもので もう10年ですか!
私も、思わずサーバーの開始日を確かめてしまいました。
お義父様の目の手術、良く見えるように成られて良かったわ(*^^)v
我が家の主人は 糖尿病で治りが遅く
術後も余り変わりが無かったようで
片目だけにしました。
下のカメラ、懐かしいカメラですよね。
昔、従弟がカメラが好きで この形のカメラを使っていましたよ。
山崎のサントリーにも寄られたのですね。
友達が誰もアルコールを飲まないので
美術館だけで帰っていました。
あっという間の十年・・・・・?
やっと十年・・・・・?
私は、飽き性で、何をやっても三日坊主。
ブログは、三日はクリアーしました。
次は、来年二月、三年です。
日記代わりのブログです。