EVENING TRIPPER

パーソナリティ 小島愛&久世良輔  月曜日~木曜日 16:55~19:00

大外羽駅

2009年07月08日 | てくてく
約半分、年齢の離れた南高生の後輩たちと一緒に
大外羽で下車しました。

昔と変わらない空気・匂い(牛)に
懐かしさが一気に蘇ります☆



電車の中の学生達は、
教科書よりも携帯を持ってる子が多かったり、
ウォークマンではなくi-podを聞いてたり・・・

時代の流れで変化している部分はあるけど、
昔と変わらず、養老鉄道に乗って同じルートを辿って
学校に通っている子たちがいると思うと、
なんか感慨深くなっちゃいました。


たくさんの人のいろんな思いを乗せて、
これからも養老鉄道走り続けてほしいですね☆

車内放送

2009年07月08日 | てくてく
西大垣から
車内放送でトーク開始!

電車の後ろの車掌室からの放送だから、
ちゃんと声が届いてるのか不安だったし、
朝早いからみんな眠くて聞いてくれないんじゃないか・・・

なんて思ってたけど、
全然そんなことなかった!!

ちゃんと挨拶返してくれたり、
手を振ってくれたり、
トーク内容にいちいち突っ込みいれてくれてたり・・・

みんな元気で、あっという間に時間過ぎちゃいました。



車掌!

2009年07月08日 | てくてく
1日車掌体験させてもらいました!

自前のピンクのTシャツに、
養老鉄道の冬用の制服ジャケットをはおる・・・

という何ともチグハグな格好で(笑)
電車に乗り込みました。


乗り込んだのは、
7時43分 大垣発~桑名行き。

この時間は、大外羽で下車する南高生と
烏江で下車する大垣養老高校生が
乗客のほとんどをしめています。


そんな学生達と1日"久世"車掌を乗せた電車は
いよいよ大垣駅を出発=3

てくてく養老鉄道

2009年07月08日 | てくてく
中津川以外では久々のてくてく。

学生の頃、毎日乗って学校に通っていた養老鉄道。

この日も朝7時過ぎ、
大垣駅は学生の子でいっぱいです。

なつかしい☆

そんな養老鉄道で何をしてきたかというと・・・

ゲスト『ヒルクライム』

2009年07月08日 | ゲスト
新潟出身在住の『ヒルクライム』の2人が来てくれました☆


来週7月15日に『純也と真菜実』でデビューするヒルクライム。


くさいくらいのリリックが、迷いなく心に響いてくる名曲。


大切な人に聴かせてほしいナンバーです!


岐阜には初めて来たヒルクライム。


なんだか地元新潟と似た空気を感じてくれたみたいで良かった☆


また遊びに来てね!



ヒルクライムの最新情報はヒルクライムオフィシャルサイトでチェック!

テーマ

2009年07月08日 | 久世 良輔
今日のテーマは


『ほめられたい!!』


です!



私はほめられて伸びるタイプです!



仕事7連勤中!ほめて!


テストで100点とったよ!



などなど、ほめてほしいこと送って下さい☆


et@radio-80.com