より良い家づくり(設計)をするために!
設計をする時に、考えておく必要があるのが
1、配置計画
2、採光計画
3、通風計画
4、動線計画
5、収納計画
この5つです。
2、採光計画
日照時間は、各方位と季節で違ってきます。
家を南向きに建てるのには意味があるのですよ~!
南面は、夏の日照時間が少なく冬の日照時間が一番長くなるので
夏、涼しく、冬、暖かく、過ごせる自然の理にかなった方位なのです。
建設地の形状と方位によって、南向きができない場合もありますが
出来る限り、南に向けた方がいいと思います。
(廻りの環境を十分調査して決定していきます。)
また、北側の部屋は、直射日光は入りにくいですが、
光による明るさの差がないので
アトリエや書斎、などに向く部屋となります。
子供の部屋としても勉強に集中できていいですよ!
廊下や通路などの部分も間取りによって暗くなる部分が
できやすいので明かり取りの工夫が必要になります。
窓の大きさの検討では、明るさばかり追求して
大きくしてしまうと、外からのプライバシーや
外の温度の影響を受けやすくなりますので
他の影響も考えて設定していく必要があります。
窓の形状でも光の入り方が違ってきます。
高さの高い縦長窓は、部屋の奥まで光が入り
横長窓は、奥までは入りませんが、均等に光が入ります。
*家は、できるかぎり南向きに建てましょう!
*部屋の用途に応じて部屋の配置を考えていきましょう!
*窓の大きさも考えながら設定していきましょう!
宮崎県児湯郡新富町大字日置2032-14
日向灘の見える丘です。
前面がゴルフ場で芝生のグリーンや樹木が
借景でとても景色がいいですよ!
丘の上から遠くをゆっくり航行する船が見え心穏やかな時間を
過ごすことができます。



新富町の一ツ瀬川の夕焼け


富田浜

水平線からの日の出!
天気が良くても雲が有ったりして、綺麗な日の出を見れることは少ないですよ!

湖水ヶ池の蓮


この素晴らしい自然がある新富町で仕事ができることに感謝いたします。
お客様のために木の家を一生懸命に設計、施工していきます。
家の新築やリフォームをお考えの方は、お気軽にご相談ください!
店舗設計は、外部デザインから内部デザインまで
商売繁盛するように考えて提案いたします。
300棟以上の設計実績で
あなただけの個性的なデザインをご提案いたします。
対応地域:九州一円で設計、施工をしています。




「夢をかたちに 真心こめて」

設計:81一級建築士事務所
施工:81HOUSE株式会社
〒889-1401 宮崎県児湯郡新富町大字日置2032-14
TEL:0983-33-6511
FAX:0983-33-6512
一級建築士
既存住宅状況調査技術者
ヘリテージマネージャー
震災建物被災度区分判定 復旧技術者
宮崎県木造耐震診断士
富永清秀
(携帯080-1540-8181)
e-mail:eightyonehouse81@ace.ocn.ne.jp
81HOUSE株式会社ホームページ