台風1号発生しました。今日は雨からのスタートで日中も曇り予報になってます。そて夜には土砂降り予報。
梅雨入り近し!です。
29日予定の釣りは無しになりそうというより無理ですね。又次回となりそうです。第三陽子丸への乗船率はかなり低い8出船率もですけど・・。
先週~今週と海洋へはいけそうもないですわ。来週に期待・・・って来週は6月に入りますね。年の半分折り返しですね。早いもんだ。。
さて、今日は午後から病院でカンファレンスが有ります。在宅調整とはなってますが難しい面が多くありどうなることやら・・・って感じですが、出席して帰るとなれば仕事。帰らないとなれば行っただけ・・・って、でもこれが私の仕事なんで簡単に言っちゃうと、在宅(自宅等)へ帰るとなってから・自宅に入る時からが私の仕事範囲で、入院・入所となると守備範囲ではなくなるんですわ。
自宅での生活がより良く安楽に生活する支援をするのが仕事になるんです。って言葉では言えますが、十人十色の生活環境が有りますから絶対は100%ないし、人生長年生きて来られた方々ですから頑固だしね。目は薄い、耳は遠い、記憶も・・・とくればおのずと声は大きくなり、繰り返し理解を求めるため話がくどくなるし、あの手この手で伝える事に力を入れるのが自分でも判ります。
昨日は、
デイサービスの利用者さんと職員が草むしりの手伝いに来てくれました。
と草をむしって、yukiさんから頂いた宝石コーンの周りも綺麗に除草。雨が上がったら、支えを入れる予定にしてます。もう少し大きくなったらやりやすいんですけどね。それを待つつもりです。利用者さんが間違えて数本抜かれましたが、問題なし。間引き程度。
抜いた草の量がコンテナで10個分と雑草もりもり状態でしたから、綺麗になりました。ご協力感謝です。お礼にキューリが7本食べごろでしたんで、お土産でした。
今週の雨で大きく成長すると思うので、成長が楽しみです。オクラが今一遅れ気味です。仕方ないですけどね。
さてさて、今日は雨/曇りですが気分は晴れ晴れになる様に明るい挨拶から始めましょうかね。(^_-)-☆
手間をかけた分返って来ます。
それが喜びにつながるのでしょう。
ほんともう6月ですよ。釣りは5月からと仰っていましたが、釣果はどちらだったのでしょうか?
宝石コーンは、その調子でよろしいかと思います。
時期が来たら、肥料を少し撒いてください。
背丈くらいになったら、消毒も必要(2度程)なのでしょう。
時期はご連絡(コメント)いたします。
釣りは5月からですが、行ける日と天候が合わない日が多いですね。行けても水潮だったりと運が遠のいてる?味方を探してみます。(笑)台風で29日もダメみたいですから・・・。