有料老人ホーム「いでの郷」・訪問介護事業所・リハビリセンターであい・ 黒木居宅介護支援事業所の足跡

超高齢化社会。やりたい事が叶えられる様に。日々の足跡です。自己満足の趣味も含んだブログです。

個人的ですが・・

2025年02月04日 | いでの郷の “食”(釣りも・・!)

入手しました。

魚を〆る時に使用しようと思ってたナイフです。

これです。

ワークマンのフルタングナイフ3900円です。1本は以前購入してた分ですが、たまたま日曜日にベストを見に行ったんです。そこで発見しました。品薄状態のフルタングナイフ!即購入してしまいまいた。

これから先で真鯛や青物を〆る時に大活躍しそうです。

このナイフに拘る理由はフルタングで強い、錆びにくい、切れが持続するって事です。フィッシングナイフは色々ありますが、どうしても錆びたり切れなくなったりしてしまいます。時には刃がこぼれたりと・・・。で、ネットで何気に検索してたら販売してた!でも手に入らない位に商品が少なく、何時入荷するかも不明だった商品、手に出来て嬉しいです。餌(魚の切り身)のカットにも丈夫さは大事ですんで。

2本必要な理由は道具箱なんです。船用で餌用と、ジギング用とで分けてあるんですがこういった小物類は別々に入れとかないと忘れる事が多いので忘れ防止に道具入れに別々に必要なんです。勿論現在使用中のモノはそのまま使用して、予備として携帯する予定です。

道具が手に入ると行きたくなるんですが、現在最大寒波の影響で海はOUTでしょうね。寒いし・・・。大体野球のキャンプ期間中(2月)は大体出船率がかなり低下するのが通例なんです。爆風か寒波襲来で出船しないし下手すると高速道路が凍結で通行止めになったりしますからね。南国とは言え冬ですから。

ナイフの事はさておきですが、今日からの1週間は寒い予報です。宮崎は晴れ予報ですが手先足先がジリジリする感じで感覚が鈍いです。寒さに慣れてない(😿)

昨日の豆まきで鬼退治は出来てると思うんですが、上手くいかないですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする