台風が続々と出来てます。(😿)
週末は雨か台風の余波かって感じになりそうです。高気圧に押される形で台風は中国の方向になってる様ですが、前回の10号の予報の事も有るので、見守ってる感じです。
その台風10号の取材が記事にありました。
台風による竜巻被害で、竜巻の通った所は屋根、壁が無い若しくは破損した状態で、ちょっとずれた家屋は窓ガラスや瓦が飛んだ程度。水害もひどかったです。
こういった実情が有るので、出来るだけ地域で助け合いの輪が広がる事を願うばかりです。願ってばかりではいけないので、行動に移していけるようなことは移していきたいです。
施設の方では
柚子が実ってました。これから色づいて・・・ちょっとまだみたいですけどね。料理や入浴剤に使用します。
東京のホームと宮崎ではかなりな差が有るかと思います。入居費用や環境等どれをとってもでしょうけど、宮崎で育ち宮崎で老いるときには、住み慣れた環境が適してくるんでしょうね。
居宅のケアマネが昼食中に県外から嫁いで来たけど、宮崎の生活と実家で育った環境と比較してあーーーでもない、こっちがいい。などなどケル論が住み慣れたって所で落ち着いた様でした。
昨日、老人ホームを作ろうかと検討されてる方が来られました。実情はお話ししましたが、どの業種もですが人材確保が「大きな問題です」結局人相手の仕事もモノ相手の仕事も人手を考えて計画しないと難しいですね。特に田舎は流出する方ですから。
さて、雨模様の宮崎ですが今は曇りで雨は昼間に降る予報になってます。今日は、特定事業所集中減算の資料を作成して午後から訪問です。
それに慣れていない、中国やベトナムも大変な状況が放映されています。
ベトナム出身者も
きっと心配なさっているのでしょう。
>どの業種もですが人材確保が「大きな問題です」結局人相手の仕事もモノ相手の仕事も人手を考えて計画しないと難しいですね。特に田舎は流出する方ですから。
<そのように、特に人さまを扱うお仕事はAIやITでは解決できませんね。人材不足はどんな業界も厳しいようです。年金暮らしですので、他人事のように話しています。
我がや周辺は人口流入れで、農地が宅地化されています。
この業種は特にAIやITで解決できるのは記録程度。事務処理をいかに減らしても、食事介助や排泄介助といった人間だものにまつわるものは人がしないと難しいですから。
田舎は流出で空洞になり、都会は流入で狭くなるって感じですよね。流出も都から世界にですから余計にです。