舌なんか出しちゃったりしてます ヤロでございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
今日、病院にて抜糸してきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
手術部分も ギブスで悪化した部分も両方うまく治ってきてくれています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
心配していた感染症の結果も問題なくでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ここのところ病院に行ってもあまり良い事を言われる事が少なかっただけに今日はとっても嬉しく、やっと一歩
進んだ気持ちです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
気になる骨の経過を今日は詳しく....![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ちょっと関節の部分が不自然な図ですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a2/d777056feeed032a0b501a83891585fa.jpg)
メインの大きな骨にピンが入っていて 骨折部分をまっすぐに保ってくれています。
これが最初の手術![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
その後ピンが中で折れていたのでもう一度手術して赤い印のようにワイヤーで固定せざるを得なくなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
このワイヤーの存在がイマイチみたいでこの周りの骨の細胞がなかなか育たず、時間がかかってしまっています。
レントゲンで見るとワイヤーの周りはまだ骨が薄いのが分かります。
だけど細い方の骨が太い骨と合体して応援のように支えてくれています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
骨って協力的![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
今はこのままもう少し骨が育つのを待ちましょう とのことです。
次はピンを抜くのが目標![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
それから いずれはこのワイヤーもやっぱり取り出した方がいいみたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
でもレントゲンの経過でずいぶん治ってきたのが見て取れます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
がんばれ
ヤロ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
今日、病院にて抜糸してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
手術部分も ギブスで悪化した部分も両方うまく治ってきてくれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
心配していた感染症の結果も問題なくでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ここのところ病院に行ってもあまり良い事を言われる事が少なかっただけに今日はとっても嬉しく、やっと一歩
進んだ気持ちです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
気になる骨の経過を今日は詳しく....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ちょっと関節の部分が不自然な図ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a2/d777056feeed032a0b501a83891585fa.jpg)
メインの大きな骨にピンが入っていて 骨折部分をまっすぐに保ってくれています。
これが最初の手術
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
その後ピンが中で折れていたのでもう一度手術して赤い印のようにワイヤーで固定せざるを得なくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
このワイヤーの存在がイマイチみたいでこの周りの骨の細胞がなかなか育たず、時間がかかってしまっています。
レントゲンで見るとワイヤーの周りはまだ骨が薄いのが分かります。
だけど細い方の骨が太い骨と合体して応援のように支えてくれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
骨って協力的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
今はこのままもう少し骨が育つのを待ちましょう とのことです。
次はピンを抜くのが目標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
それから いずれはこのワイヤーもやっぱり取り出した方がいいみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
でもレントゲンの経過でずいぶん治ってきたのが見て取れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
がんばれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0028.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)