cozy's room

*** 日々の出来事をゆるりとお伝えします ***

* こんなことをしています *

パーソナルスタイリストとして、毎日の子育て服からイベント服まで
カウンセリングを通してお客様のテイストを大切にしながらコーディネートいたします。

その他にも消しゴムハンコやバブーシュを作ったり、一緒にヨガを楽しんだり。。。

マイペースで世界を拡大中。

そんな活動に興味を持って下さったら、気軽に声をかけてくださいね。

料金等は下記をご覧下さい♪

スタイリングプラン    ■ヨガ    ■消しゴムはんこ  バブーシュその他ハンドメイド

今年もお世話になりました☆

2016-12-31 08:20:14 | 家族のコト
おはようございます

今年もあっという間の一年でした

年々一年がスピードアップして
過ぎていくような気がします

今年も色々な場所で
たくさんの方々とご縁が
できましたこと
心より感謝いたします

心穏やかな年越しを
お過ごしくださいますように

のぞみコミセンアロマ講習会全2回無事終わる☆

2016-12-08 22:58:15 | アロマテラピー
こんばんは

今日はのぞみコミセンアロマ講習の
最終日でした


今日のクラフトは

年末に大活躍の
「お掃除スプレー」

一年の疲れをお手当する
「フェイシャルスチーム&ヘッドマッサージブレンドオイル」

お掃除スプレーには
抗菌、殺菌、坑真菌効果のある
精油をピックアップ

特に人気だったのは
超抗菌トリプルセットの
ティートリー、ユーカリ、レモン
の組み合わせが人気だったようです

ティートリーは
大腸菌も退治してしまうほどの
圧倒的殺菌力

ユーカリラディアタは
雑菌や空気中のブドウ球菌をも
不活化させてしまう浄化力

柑橘系ではダントツ抗菌力が期待される
レモン

この超抗菌トリプル精油三兄弟レシピ
おトイレの拭き掃除に
我が家も大活躍のレシピです

スプレー作りの後は
たらいにお湯を張り
好みの精油をいれて
タオルをかぶり
フェイシャルスチーム&芳香浴

一瞬怪しい集まりのようです笑

タオルの中ではたっぷり精油の成分を
呼吸器から取り入れ
みなさんお顔がとろっとろに
とろけていました

スチームでお顔も頭皮も
やわらかくなったら
お好みの精油でブレンドをした
アロマオイルでヘッドマッサージ

みるみるみなさんのお顔が
ピンク色になっていきましたよ

頭皮が固くなると
皮一枚でお顔につながっている分
どんなにお顔のマッサージをしても
限界があります。
そうゆう時はしっかり頭皮をやわらかくしてあげることですね。
頭皮が1ミリ上がると
顔は1センチ引きあがるそう。

頭皮のマッサージでは
どんどん顔が熱くなってきましたよ

一年の頑張ったご褒美に
自然の素材を使ってゆったりお手当

血行も良くなり睡眠もぐっすり獲得できるでしょう

あっというまの講習時間。

これをきっかけに

手軽にアロマのある暮らしを取り入れ

実践していただけたらなぁと、思います




イベント無事終わる☆

2016-12-05 16:36:15 | アロマテラピー
こんばんは

今日はポーラさん主催の
クイックビューティーフェアのイベントでした

オープン時間から馴染みのお客様などでにぎわいましたよー


サードメディスンの事は
ほとんどの方が
聞いたことがないとのことで
みなさん興味深げにお話を
聞いてくださいました

お話をしていても
美や健康に対して意識の高い方
ばかりでしたので
サードメディスンチェックで提案する
食事や運動法などはすんなりと
インプットされていました。

すでに生活のなかで健康法など
実践されている方ばかりでしたので
サードメディスンチェックをして
それに必要な食べ方、運動法の時間帯
などもズバリイオンマトリックス図に
シフトし調整する事で今後効果も高く
実感できるのではないかと思います

朝にフルーツ、ヨーグルトは
企業戦略にのせられてますよ〜
という事も

またアロマのブレンドオイルを使った
施術後にサードメディスンチェックを
受けられた方の図が
見事に上側が整っていました

マッサージと精油がその方に
合っているという事が
サードメディスンチェックで
可視化できたことでより効果を実感されたようです
クライアントの方はもちろんですが
その施術をしたエステシャンの方も
大喜びでした

楽しくアセスメントをさせていただき
私も大満足な時間を過ごすことができました

感謝です



うまいもん女子会がとまらない☆

2016-12-04 20:21:55 | おいしいもの☆
こんばんは

10月くらいから年末へ向けて
少しずつお祭り気分が盛り上がって
おりました

ぼちぼち忘年会のフライング的なノリで
おだち出しているうまいもん女子会
子供より大人がおだつこの集まり

今月はいよいよ忘年会月なので
うまいもん女子会のペースも
ピッチが上がってきてますよ

昨日もやろうやろうと盛り上がり
持ち寄りでうまいもん女子会開催


アヒージョも盛り上がりました


少し早いシュートレンや手作りかぼちゃのタルト最高でした〜

都合が合う旦那さんも参加OK
のうまいもん女子会
違和感なく旦那さんも混ざれる
この空気感笑

昨日はダラダラ酔っ払わずに
それぞれがやりたい作品を持ち寄り
それぞれのものづくりも楽しみました

もともとは手芸クラブと称した
この集まりが今となっては
四季の美味しいものも一緒にわかちあう仲間となりました

この仲間で雑貨フェスにも出店を
したこともあります

一緒にものを作り、美味しいものを食べておしゃべりして、笑って

心配事があれば家族のように
みんなで心配をし
真剣に意見し合う仲間
サイコーです

さぁ、今年はあと何回忘年会できるかなー