シニアの何でも手仕事!

人生百年!歳はとっても脳の活性化を目指し、手仕事しながらお喋り・情報交換・お茶も楽しみ!そんなクラブ活動です。

楽しく・真剣に・・・

2018-06-05 | 手仕事
今日、中国地方も梅雨入りしました。
これから鬱陶しい雨・雨になりそうですね。
でも「シニアの何でも手仕事」の皆さんは、違いそう?ですよ。

気持ちはつらつやる気満々です。
今朝も9時45分に部屋が開くと同時に、早々と作業に取り掛かっています。

前回の紙テープバッグ皆さん頑張ってこられたようです。
立ち上がってバッグの形になってきています。


なに話しているのかとても楽しそうですね。

見学に来られた方も説明後「何かできますか?」ということで三角鍋つかみを紹介しました。

帰るころには2つ仕上がっていました。

その後、お茶するのも惜しいという感じでしたが「こうじ」さんが作ってきてくれた
甘酒を頂きながら談笑!

「甘酒」は夏の季語よね
でも冬によく飲むよ
どうしてかな?
冷たい甘酒もいいね!

冷たい甘酒とても美味しかったです。ご馳走様でした。

甘酒は米を発酵させてできるのですが、この甘酒の中にはアミノ酸やビタミンがとても豊富です。今でいう栄養ドリンクだそうです。
江戸時代では甘酒は夏バテ防止にと好まれて飲んでいたそうです。
そこから夏の季語になったようです。 ちょっとネットで調べてみました。


次回は、6月19日です。