シニアの何でも手仕事!

人生百年!歳はとっても脳の活性化を目指し、手仕事しながらお喋り・情報交換・お茶も楽しみ!そんなクラブ活動です。

水ようかん

2018-06-30 | 手作り
公民館に行くとロビーのテーブルに可愛いお花がそれぞれに置いてありました。
「素敵ですね!」と職員さんに言うと
「先日ここでおじゃべりサロンがあったので・・・」ということでした。


暑くなってきたのでそろそろ水ようかんでも作ってみようと思い立ちました。
いつものレシピと少し変えて塩味の効いたあっさり味にしてみました。
食べた家族の感想は?
「甘くない!」
「塩がよく利いてる~」
「暑いときさっぱりおいしいよ!」と自画自賛。

始めると止まらないこの性格。
胡瓜も沢山貰っていたのでこの際「胡瓜の辛子漬け」

今回は辛子は粉を使ってみました。
チューブのものより香りが違います。

そして先日作った「ゆかり」まだ味を付けていませんでした。
梅の中の赤紫蘇と梅・いりこ・かつお・ゴマ( ^ω^)・・・


お弁当に振りかけます。少し酸っぱく美味しいと思います。

3日の「シニアの何でも手仕事」水ようかん持っていけるかな~~