図書館での至福の時間。
(概ね)週1で、空いている時間帯に図書館に行きます。


・暑くも寒くもない快適な空調。
・もちろん静か。
・無料。
・自宅とは違う雰囲気、環境で気分転換。
・各種の新聞、雑誌、書籍で新しい情報に触れられる。
・本屋の〃青木まり子現象〃に近い感じもあり。
・広範な情報が高圧力で目に飛び込んでくる。
(=ネット社会の「選択的接触」とか言うらしいですが、その逆。
選択しない情報も入ってきて新鮮な気付きになる。)
・ 図書館での勉強で国家資格が取れたという体験からの漠 然とした信頼感。
・(年1回の除籍品の放出。)
〜で、至福の時間です。
これにプラスしてコーヒーが飲めれば、最高なんですが。。
:
:
:

それは本屋の隣の、カフェか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます