
先週末から愛車レガシィは車検に出ているため、今週末は特急「あずさ」での松本帰り。金曜夜は残業が長引き最終の「あずさ」に間に合わなかったので、今日の午後に新宿を出る「あずさ」で帰ってきました。
いくつか用事を済ませているうちに少し出遅れましたが、今夜も呑みに出掛けるとしましょう。当初、行くつもりでいたお店は残念ながら既に満席の様子。それならば、と向かったお店も混み合っていたので、今夜の先発には上土(紹介記事)のおもや平出酒店さんの立ち呑み処「スタンディング8オンス」(紹介サイト)さんへ行くことにします。
早速、「松本初上陸」と謳われていたホッピービバレッジの「調布びーる」(紹介記事)をいただきました。また、おつまみは「冷しトマト」や「みそこんにゃく」をお願いします。

続いて日本酒の「大雪渓 秋あがり」(本醸造 無濾過生原酒、大雪渓酒造・長野県酒類販売より)をいただきます。また、これに合わせておつまみは「やっこ」と「梅キュー」をオーダーしました。

入店時には男女4人連れのお客様がいらっしゃったのですが、その後は子供連れのお客様がご来店。ちょっと意外でしたが、慣れた様子だったので、こういう客層もいらっしゃるんですねぇ
これまで殆ど気にしていなかったのですが、店内は無線LANが開放されているとのこと。ちょうどウチも iPod を購入したばかりなので、せっかくですからアクセスID等を教えて貰って接続してみましたよ。

こうして軽くお腹を満たしたところで向かったのが、呑みの中継ぎエースである緑町の「厨 十兵衛」(松本食堂事業協同組合より・gooタウンページ)さん。当初は混み合って回避したのですが、再訪時には他にお客様がおらず、意外にもお店を独占状態となりました。
早速いただいた日本酒は「慶樹(よしき)」(特別純米、揖斐の誉、杉原酒造)です。初めて見る銘柄で、ウチのマイブーム路線とは少し系統は異なりますが、スッキリ美味しいお酒ですね。辛口ながら味わい&軽い酸味もあるので、単なる辛口から一歩を踏み出したい人に向くかもしれません。

一方、お料理は「あんこうのフライ 肝ダレ添え」や「ぶりの西京焼き」、「揚げ出しいろいろ」をお願いしました。

日本酒はその後、「神様のカルテ2」にも登場した「寫楽(しゃらく) 純愛仕込」(純米、夢の香、宮泉銘醸)や、同じくこちらも登場した「信濃鶴」(特別純米、長生社・gooタウンページ・長野県酒類販売より・関連ブログ)をオーダーします。すると、ちょうど常連の Yo さん夫妻がご来店。もちろん「神様のカルテ」話で盛り上がり、Yo さんイチオシでウチも好みの銘柄である「会津中将 ひやおろし」(特別純米、鶴乃江酒造)をいただくことにしました。

やがてラストオーダーの時刻。御飯ものでも大丈夫ということだったので、今夜の裏メニューの「チャーハン」をお願いします。また、日本酒の〆には福島つながりで「あぶくま ひやおろし」(純米吟醸 原酒、山田錦/五百万石、玄葉本店・gooタウンページ)をいただきました。

(写真をクリックすると、拡大写真が別ウインドウで開きます)
こうして程良く満腹&酔っ払ったところですが、やはり今夜の呑みの締めにはバーへ寄りたいところ。最初に行こうと思ったバーは残念ながら満席だったので、今夜の抑えの切り札としては中町通りの「サイドカー」(松本市中町商店街振興組合より)さんへ行くことにします。
まずはフレッシュフルーツのカクテルでリフレッシュ。今夜は「ラフランスのフローズン」をお願いしました。

その後はモルトへ移行。最近のマイブームに沿って「甘く感じるモルト」をリクエストしたところ、マスター Yn さんが出して下さったのは「グレンドロナック」(15年)です。

特に銘柄を指定したワケでもないのに、先週末のお店に続いて「グレンドロナック」をチョイスされるというのも面白いものですよ。
こうして楽しい時間を過ごしたところですが、そろそろ深い時間帯となってきたので、このあたりで本拠地へ引き揚げるとしますかね~
前回訪問記録:
よゝぎ、8オンス、OLD ROCK、洋酒店 醇(2010-09-06)
厨 十兵衛、SideCar(2010-09-25)
いくつか用事を済ませているうちに少し出遅れましたが、今夜も呑みに出掛けるとしましょう。当初、行くつもりでいたお店は残念ながら既に満席の様子。それならば、と向かったお店も混み合っていたので、今夜の先発には上土(紹介記事)のおもや平出酒店さんの立ち呑み処「スタンディング8オンス」(紹介サイト)さんへ行くことにします。
早速、「松本初上陸」と謳われていたホッピービバレッジの「調布びーる」(紹介記事)をいただきました。また、おつまみは「冷しトマト」や「みそこんにゃく」をお願いします。


続いて日本酒の「大雪渓 秋あがり」(本醸造 無濾過生原酒、大雪渓酒造・長野県酒類販売より)をいただきます。また、これに合わせておつまみは「やっこ」と「梅キュー」をオーダーしました。



入店時には男女4人連れのお客様がいらっしゃったのですが、その後は子供連れのお客様がご来店。ちょっと意外でしたが、慣れた様子だったので、こういう客層もいらっしゃるんですねぇ
これまで殆ど気にしていなかったのですが、店内は無線LANが開放されているとのこと。ちょうどウチも iPod を購入したばかりなので、せっかくですからアクセスID等を教えて貰って接続してみましたよ。



こうして軽くお腹を満たしたところで向かったのが、呑みの中継ぎエースである緑町の「厨 十兵衛」(松本食堂事業協同組合より・gooタウンページ)さん。当初は混み合って回避したのですが、再訪時には他にお客様がおらず、意外にもお店を独占状態となりました。
早速いただいた日本酒は「慶樹(よしき)」(特別純米、揖斐の誉、杉原酒造)です。初めて見る銘柄で、ウチのマイブーム路線とは少し系統は異なりますが、スッキリ美味しいお酒ですね。辛口ながら味わい&軽い酸味もあるので、単なる辛口から一歩を踏み出したい人に向くかもしれません。



一方、お料理は「あんこうのフライ 肝ダレ添え」や「ぶりの西京焼き」、「揚げ出しいろいろ」をお願いしました。



(写真をクリックすると、拡大写真が別ウインドウで開きます)
日本酒はその後、「神様のカルテ2」にも登場した「寫楽(しゃらく) 純愛仕込」(純米、夢の香、宮泉銘醸)や、同じくこちらも登場した「信濃鶴」(特別純米、長生社・gooタウンページ・長野県酒類販売より・関連ブログ)をオーダーします。すると、ちょうど常連の Yo さん夫妻がご来店。もちろん「神様のカルテ」話で盛り上がり、Yo さんイチオシでウチも好みの銘柄である「会津中将 ひやおろし」(特別純米、鶴乃江酒造)をいただくことにしました。



やがてラストオーダーの時刻。御飯ものでも大丈夫ということだったので、今夜の裏メニューの「チャーハン」をお願いします。また、日本酒の〆には福島つながりで「あぶくま ひやおろし」(純米吟醸 原酒、山田錦/五百万石、玄葉本店・gooタウンページ)をいただきました。



こうして程良く満腹&酔っ払ったところですが、やはり今夜の呑みの締めにはバーへ寄りたいところ。最初に行こうと思ったバーは残念ながら満席だったので、今夜の抑えの切り札としては中町通りの「サイドカー」(松本市中町商店街振興組合より)さんへ行くことにします。
まずはフレッシュフルーツのカクテルでリフレッシュ。今夜は「ラフランスのフローズン」をお願いしました。



その後はモルトへ移行。最近のマイブームに沿って「甘く感じるモルト」をリクエストしたところ、マスター Yn さんが出して下さったのは「グレンドロナック」(15年)です。



特に銘柄を指定したワケでもないのに、先週末のお店に続いて「グレンドロナック」をチョイスされるというのも面白いものですよ。
こうして楽しい時間を過ごしたところですが、そろそろ深い時間帯となってきたので、このあたりで本拠地へ引き揚げるとしますかね~
前回訪問記録:
よゝぎ、8オンス、OLD ROCK、洋酒店 醇(2010-09-06)
厨 十兵衛、SideCar(2010-09-25)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます