
2月5日、4つのドイツ舞曲。この日、3曲のワルツを作曲。前回は、才能と寿命の無駄使いとか書いてしまいましたが、そこは、やはりモーツアルト。面白さはあります。これで、この年に急せきさえしなければ、なんでも作曲してくれてもいいのです。601/602/603は、午後2時くらいから書いたのかしら。計10曲のダンス音楽。随所に、宝石がちりばめられ、手抜きなし。ぶつ切りで聴かずに、通しで聴いた方がよろしいです。アイデアがいっぱい。見事なり。
2月5日、4つのドイツ舞曲。この日、3曲のワルツを作曲。前回は、才能と寿命の無駄使いとか書いてしまいましたが、そこは、やはりモーツアルト。面白さはあります。これで、この年に急せきさえしなければ、なんでも作曲してくれてもいいのです。601/602/603は、午後2時くらいから書いたのかしら。計10曲のダンス音楽。随所に、宝石がちりばめられ、手抜きなし。ぶつ切りで聴かずに、通しで聴いた方がよろしいです。アイデアがいっぱい。見事なり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます