本日も晴天なり。

雨にも負けず 風にも負けず 雪にも夏の暑さにも負けぬ

5月28日(火)のつぶやき

2013-05-29 03:33:03 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に帰る。

2013-05-28 08:45:47 | 日記

冒険家は、無事に帰ってこそ。と、植村隊長は言っておられましたが、良く、80歳の三浦さん、無事に帰って来られました。ヘリコプターなる文明の利器を使っての帰還でありますが、その偉業を前に、一言申される方はいないでしょう。アイスフォール・デスゾーンでさえ、困るのに、へろへろ状態で、登頂成功。もう一回、足で帰ってこい。なんて、人生何度あっても経験したくない冒険であります。私なんかは、7階建てのビル手すりから、救急の避難訓練で、はしご車に乗り移るだけでも恐怖を感じたのに。以来、高所恐怖症に磨きがかかり、高層の建築物には、あまり接近しない。下から見てる。家族が、楽しんで帰りつくまで、見守る。本を読む。で、あります。80歳でも、やりたいことはできる。とゆう見本ではなく、お手本です。お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月26日(日)のつぶやき

2013-05-27 03:31:37 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レディ,加賀。

2013-05-26 09:51:58 | 日記

新幹線開通に合わせて、金沢では、加賀温泉のおかみさん達が、レディカガを結成。おもてなし部隊の登場であります。新幹線開通により、ご当地も、これで、新幹線と高速道とゆう武器が手に入るわけです。JRの高級切符使われる富裕層は、新幹線で移動。働き盛りのビジネスマンや、働きマンは、高速と新幹線で移動。いずれも、2大ツールが、街にたくさんのチャンスをもたらしてくれます。住民票は、ご当地。勤務先は、関東。関西。長野。駅前近くの土地は、改めて、掘り起こしておいた方がいいかも。温泉付き、もしくは、ケアサポートつきの施設。ビジネスチャンス大ありか。ところで、無理に動かした肩甲骨が痛い。ヨガの先生のようには、いかない。寝返りも困難。いたわりが必要か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月25日(土)のつぶやき

2013-05-26 03:28:09 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする