本日も晴天なり。

雨にも負けず 風にも負けず 雪にも夏の暑さにも負けぬ

生誕200年

2013-05-25 11:51:06 | 日記

ヴェルディ様も、記念年。運命の力、トスカニーニ先生のあの思いつめた演奏にぐいぐい引っ張られながら、聴いているこちらも翻弄される。冷静に見れないオペラ作品群の部類です。モーツアルトは、どちらかとゆうと、いつも安心して鑑賞できる。豪華な楽しみのオペラ。ま、モーツアルト好きにかかると、こんな所です。ところで、ティーレマンさんのコンサートに、味噌汁の歌の千昌夫さん家族が、ばっちり出ていました。カメラも撮るんですね。お相撲中継でも、また、林家ペーさんご夫婦来てる、みたいな。うらやましい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月24日(金)のつぶやき

2013-05-25 03:26:15 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワーグナー

2013-05-24 09:20:24 | 日記

生誕200年迎えるワーグナーの記念年。ワーグナーといえば、名曲の数々。ニーベルングの指輪の中で、皆さんご覧ください。この夫婦は、離ればなれになっていても心は繋がっています。って、シーンがあり、思わず、ジーン。となって涙が出る。泣かせるところや聴かせどころもばっちり。ワルキューレの冒頭なんかは、こんなかっこいい出だしを考えるのは、彼しかいない。以来、どっぷりワーグナーに、はまる。当然、フルトヴェングラーの名演に酔い、ふらふらになるわけです。マイスタージンガーもいいよね。今年は、ワーグナーに改めて接近してみますか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日(水)のつぶやき

2013-05-23 03:33:31 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦は、お嫌いですか?

2013-05-22 08:26:30 | 日記

どうも、中学3年の息子が騒いでおります。蕎麦だと、栄養が足りぬ。らしい。我が家は、私シフト。魚に、鳥のムネ肉。納豆に、天ぷら無しお蕎麦。普通に暮らしているだけで、痩せていく(笑)。やはり、食べ盛りに中年食事は、きついですかのー。もうしばらく、観察してみる。栄養は、給食で獲れ、と言ってみる。頑張れ、息子。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする