家が建つまでの話。

家を建てるまでのエピソードを綴ります。現在は、いよいよ引き渡しな段階✨家づくり、やってみないとわからない!

家を建てる、ために、予算を考えるぞ‼️

2022-08-22 15:12:00 | 日記

夫と妻。犬ふたり。家を建てるまでを綴ります。

その18

 

設計士さんとの8回目の打ち合わせに行ってきました〜😆✨

 

やりたいことと、予算のすり合わせです💪✨

 

思えば…

最初の希望は、

夢物語でした。。。🤩

 

・バルコニーをセカンドリビングに✨

・親と同居したらキッチンは絶対分けたいから客間にミニキッチンを❗️

・庭に面した部屋は将来カフェをする、かも、知れないからオープンテラスになるように😏

・屋根裏部屋に書斎を🥸

 

うふふ

 

インナーバルコニーやバルコニーのセカンドリビングはとても人気ですね😊

私もずっと憧れて、必ずしたいと思っていたことの一つです。

が、

設計士さんが話してくれたリスクをきいて、キッパリ辞めました❗️

 

初期コストが高い上に、メンテナンスが大変なのです☝️

 

バルコニーの下が部屋な場合、

雨漏り防止に防水加工をしっかりします。

その値段が高い上に、

なんと数年ごとに塗り直さなければいけません。

木のテラスにすれば必ず腐食が出るので、腐食した木から入れ替えたりも必要です。

 

それらのコストと手間と、自分のやりたさを天秤⚖️にかけて🙄

辞めることを選択したのでした😌

代わりに、少しですが、お庭があるのです✨

 

ミニキッチンも、コストとメンテ面で無し🤔

 

「将来のカフェのためのオープンテラス窓」

は、家の強度的に辞めました。

窓が大きいと、それだけ家は弱くなります。

 

屋根裏部屋は、その土地の建築法に阻まれて無理でした。

 

これらのことは、多少の無理をしたり、構造を変えたらできたことかもしれません。

ただ…

 

将来ホントにカフェをやるのか?!って話です🤣

 

親と同居するのも不確定なこと😌

 

「将来のわからないこと」より、

「今現在の確定してること」にお金を使う選択は、

とっても大切なことだと思います😊👍

 

 

さて、

今回の家の打ち合わせ、実に8回目でした。

これまでの打ち合わせは、

 

①希望を語る

②設計図第一案

③設計図第二案と、仮の見積もり

④契約

⑤キッチンや棚など、より具体的な希望を語る

⑥詳細な図案と展開図の提案

⑦第一回本見積もり相談(現実を知るw)

⑧第二回本見積もり相談

 

こんな感じ。

 

本見積もりを作るということは、

家の構造や、つけたい棚など、具体的な内装・外構などを決めるということなので、

ほぼほぼ家の内装などは決まってきています👍


めちゃめちゃ楽しいです🤩🤩🤩

 

次回は色を決めるんですって‼️

 

進んでいる実感がなかったですけど、

進んでるんだわ〜〜

これからも楽しみです🎶



ところで、

見積もりの件でひとつ☝️

会社さんによっては、

おうちの外構、つまり庭や駐車場などの外の内容を、

他の会社が作ることがあるんだそうです。

その場合、なんと見積もりも別❗️

外構に必要な予算をキープするのも、

とても大切なことです💪


ちなみに、

うちが頼んだ会社さんは外構も全て作ってくれますが、

当初見積りに入れていた外構予算、一般的と言われる200万円を大幅にオーバーしました😱

なんでやねん🤣


理由はフェンスが高いこと☝️

なので、低くしま〜す(笑)


良い家にするぞーーーー‼️💪