キラキラ☆ちあき

大半は地元の友達に発信する、
日本生活を綴る台湾人ブログ。

献血記録⑧と Lu’s CAFEでドライカレー

2020-12-26 22:32:00 | 日常★雑談
今年5月に初めて献血に行ってから、月に一回の頻度で8回目になりました (*゚▽゚*)

ただ、今の時期は寒くて体がかなり冷えたから、血管が収縮して採血困難でした💦💦

なので、献血前に温かい飲み物を何杯も勧められて、お腹パンパンになってしまった🍵🍵🍵笑笑


今回もなぜかグッズを選ぶことができて(⬅︎献血ポイントについて未だによく分からない、、)実用性のある洗濯袋にしました (^_−)−☆




それと💡【一人一点。ご自由にお持ち帰りください!】の記念品コーナーもあって、仕事場でも使えるクリップを記念に頂きました (^人^)



来年も引き続き献血したいし、できれば400mlの全血献血ができるように目指します ٩( 'ω' )و





献血のあと、近所の友達と待ち合わせ。

先月「ニノさん」で紹介した、横浜にある『ルーズスタイルドライカレー』🍛早速、行ってみました (´∀`)






店内はテレビで見た感じより広くて、なかなかオシャレ♫♩♬






もちろん、2人とも『ルーズスタイルドライカレー』にしました (*'▽'*)

ランチメニューにはサラダが付きます🥗








甘みのあるマイルドカレーで、美味しかったです (๑˃̵ᴗ˂̵)

ちなみに、にのの服装 ⬇︎ めちゃ可愛くないですか♡♡








番組を真似して、黄身を割ってみました!笑笑

ごちそうさまでした m(_ _)m







食事後、友達と横浜駅に戻って、野暮用を済ませてから、軽くティータイム☕️

先週に続き、年末年始の“NO密”計画を練って、細かく決めた。楽しみだね (#^.^#)







一旦家に戻って、またすぐ行きつけの台湾料理屋さんに行って、今回はご近所さんと待ち合わせ。

いつもの潤智カラーのコースターでカンパイ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪




肉が食べたくて、『豚の角煮』を注文。




そして、『ゲソとセロリのピリ辛炒め』




〆は『台湾風やきそば』




パパさんの料理は何でも美味しいので、いつもどれにしようか迷っちゃう σ(^_^;)

それと、手土産の文明堂カステラを買ってきたので、2日遅れの誕生日祝いも🍰




一応 ⬇︎ 相葉カラーのコーディ💚笑




家族や親友たちに会えないご時世、ご近所仲間の存在が本当に貴重です♬♩

ずっと大切にしたいし、とても感謝しています ♡(=´∀`)人(´∀`=)♡