紛失、破棄・・・?
まさむら、痛恨のミス。
またかとお思いでしょうが・・・
実は、年金請求書の添付書類に「雇用保険被保険者証」の写しの提出が必要。
これはいったい何。
退職時に会社から交付されてると。
自慢じゃないが全く覚えがない。
で、総務課に問い合わせると「再雇用後に交付した」と。![](https://webryblog.biglobe.ne.jp/images/manage/emoji/deka/deka_03_taihen.gif)
他の再雇用者に確認すると「受領している」と。
私だけ?
で、かみさんに電話し確認してもらうと「たんすに写しが入ってる」と。
なら、本当に受領している・・・・
その日から3日間ありそうな場所を捜索。![](https://webryblog.biglobe.ne.jp/images/manage/emoji/hdeco/hdeco043.gif)
本気になって探したんですが、見つかりません。
年金がもらえないと困る。
というころで、インターネットで検索。
ハローワークで再発行が可能と。
捨てる神あれば拾う神あり。
今日、インターネットで申請書を作成し、ハローワークに。
インターネットでは10分くらいかかると。
とんでもありません。
書類の記載内容と本人確認後、すぐに交付。
有難うございます。![](https://webryblog.biglobe.ne.jp/images/manage/emoji/hdeco/hdeco041.gif)
ですが、再交付と赤スタンプを・・・
自分がなくしたのが悪いんで文句は言えません。
これで、他の添付書類が揃えば提出可能?
5月11日に金融機関の年金説明会があるんで、記載内容の確認してもらおうと。
間違いないといわれたら、7月11日に提出しようと思ってます。
本日の教訓。
重要書類はきちんと保管を。
※画像は現物をコーピーしたものをスキャンしたものです。
現物は大事。
まさむら、痛恨のミス。
またかとお思いでしょうが・・・
実は、年金請求書の添付書類に「雇用保険被保険者証」の写しの提出が必要。
これはいったい何。
退職時に会社から交付されてると。
自慢じゃないが全く覚えがない。
で、総務課に問い合わせると「再雇用後に交付した」と。
![](https://webryblog.biglobe.ne.jp/images/manage/emoji/deka/deka_03_taihen.gif)
他の再雇用者に確認すると「受領している」と。
私だけ?
で、かみさんに電話し確認してもらうと「たんすに写しが入ってる」と。
なら、本当に受領している・・・・
その日から3日間ありそうな場所を捜索。
![](https://webryblog.biglobe.ne.jp/images/manage/emoji/hdeco/hdeco043.gif)
本気になって探したんですが、見つかりません。
年金がもらえないと困る。
というころで、インターネットで検索。
ハローワークで再発行が可能と。
捨てる神あれば拾う神あり。
今日、インターネットで申請書を作成し、ハローワークに。
インターネットでは10分くらいかかると。
とんでもありません。
書類の記載内容と本人確認後、すぐに交付。
有難うございます。
![](https://webryblog.biglobe.ne.jp/images/manage/emoji/hdeco/hdeco041.gif)
ですが、再交付と赤スタンプを・・・
自分がなくしたのが悪いんで文句は言えません。
これで、他の添付書類が揃えば提出可能?
5月11日に金融機関の年金説明会があるんで、記載内容の確認してもらおうと。
間違いないといわれたら、7月11日に提出しようと思ってます。
本日の教訓。
重要書類はきちんと保管を。
※画像は現物をコーピーしたものをスキャンしたものです。
現物は大事。