まさむらのブログ

年寄りです

平々凡々たる一日

2008-11-30 19:19:39 | 雑記
今日は、平々凡々たる一日

 何もこれということもなく、これとゆうこともしなかった。

 つまらない一日を過ごした。

 それでも散髪に行き、ちょっとだけさっぱりした。

 後は・・・・・

 全く思いつかない。

 やることもなく、年賀状の続きを・・・・
 
 ほぼ、かみさんのOKもでたので来週印刷か

 

 で、年賀状のアンケート。

<script type="text/javascript" src="http://vote.biglobe.ne.jp/js/2/2524/bvote_blog.js" charset="EUC-JP"></script>

 皆考えることは、同じですね。

 かみさんの了解は、牛のイラストと地元の有名な橋の写真。

 橋の名称は、あらためて書かないでもわかりますよね。

 結局、何の変哲もない年賀状


 その分、ブログをクリスマス・バージョンに・・・

 


忘年会の一回目開催

2008-11-29 20:28:08 | 雑記
忘年会の一回目開催

 28日に、3箇所前の営業所の仲間と開催。

 勝手に、忘年会とさせていただきます。

 仲の良かった仲間だから・・・

 今の、勤務先の駅前のに集合。

 盛大に・・・・4人で(先輩も後輩も)

 当然、呑みすぎたんでしょうか・・・

 意識ははっきりしていましたが、やっちゃいました。

 一駅乗り過ごしました。

 家からは乗り過ごした駅の方が近いんで・・・OKです。

 ですが、いつもの駅に自転車を取りに今日・・・

 何がOKなのかわかりません。 



キリ番

2008-11-29 09:04:13 | 雑記
 キリ番」通知が、ウェブリブログから届く 

 で、「キリ番」って何のこと

 ブログのカウンターの(参照数)が、1000を達成と。

 そして、現在の参照数:14588とのこと。

 どう、関係しているの

 余りに、かけ離れているんですが。

 ちなみに参照数は、私のブログの総アクセス数だと思いますが・・・

 1000というのは、どこからも出てこないんですが・・・

 悪戯だとは思いませんが、面妖なことです。

 どなたかわかる方がいらしゃれば、お教えいただければ幸いです。

 宜しくお願いいたします。


 

 
 
  


息子がケーブルテレビに出演

2008-11-24 17:17:00 | 雑記
 11月9日の駅伝大会で、

息子がケーブルテレビに出演。


 この土曜日から、地元のケーブルテレビに11月9日の駅伝の特集が・・・

 知らずに見ると、何と息子のインタビュウーが流れた。

 そんなことは、全く言ってなかったが・・・・

 して問うも、はっきりと答えない。

 しかも、たすき渡しで3区に走り出すところも写っていた。

 ただ、たすきがうまく掛けれず、一人に抜かれるシーンも・・・

 でも、抜き返したんですが。

 この放送を、ダビングしてもらったDVDこれです。
画像

 すみません、ねじれてしまいました。

 今日は、まだケーブルテレビでやってるんですが・・・
 
 一人で、DVD 鑑賞をします


今日23日は、月に一度の「まさむらのブログ記念日」

2008-11-23 20:41:00 | 雑記
 11月22日は、いい夫婦の日。

 で今日23日は、月に一度の「まさむらのブログ記念日」

です。


 明日から、9ヶ月目に突入です。

 ここまでやってこれたのは、

あしとも及び読者登録していただいてる皆様、そしてご訪問いただく皆様ののおかげです
 

 有難うございます。

 いたしております。

 更新回数は、145回くらい

 ・・・・だと思います。

 本当は、金曜・土曜・日曜及び水曜の週4回、そして祭日にと頑張ったんですが・・・

 7月以降の転勤で、仕事が忙しく・・・・  です。

 ペースが、徐々に落ちてきています。

 特に、この1ヶ月は・・・


 ブログ自体には、大きなことはありませんでした。

 ただ、 始めたころからの足ともの方が、更新をやめられました。 
 
 ブログに追われ、パソコンばかりに気が取られていらしゃるとのこと。

 それでも、今でも遊びに来てくださるので、良しとないといけませんね。

 また、転勤で11月中はブログを中止という方も・・・

 是非、復帰して欲しいものです。

 私も、パソコンに追われています。

 少し、見直すべきかもしれません。

 更新を少なくするか、記事を短くするとか・・・

 
 とりあえず、10ヶ月に向かって更新をしていきます。


 で、

 ① 他人の誹謗中傷をしない 

 ② エロ・グロは書かない
 
 ③ 自分の考えを、押し付けない 

 の3点は、今月は守られたと思います
  

  

 


「災難王子」

2008-11-22 15:59:00 | 雑記
 まさむらは「災難王子」

 人のブログに遊びに行くと、四字熟語メーカとか言うのが・・・

 ためしにやってみると、私は「災難王子」とでた。 
 
 そういえば、最近何かと問題が発生するし、何かとついていない。

 まさむらの名が悪かったのか。

 で、脳内メーカーを見てみると・・・

 
画像


 ということは、まさむらの頭の中は「金と食べる」ことだけ。

 物凄くショック。

 他には、何も考えていないということ。

 この歳になって、まさに「災難王子」


 ところで、本名でやってみると「悪戯下手」
 
 真面目ということでしょうか

 こちらは、私にピッタリだと思います。

 これから、本名でブログをやるべきでしょうか。

 で、脳内メーカーは

 
画像
 ちょっとだけ「家」のことを・・・

 後は『食べる」ことだけ。。   
 
 どちらにしても、飢え死にはしないのは確かでしょうか 


久々に街中を歩く

2008-11-21 22:28:00 | 雑記
まさむら、久々に街中を歩く

 まさむら、今日は一日会議。

 その帰りに、遠回りして街中を久々に歩いた。

 勤務地の繁華街だけに、私の町とは違ってにぎやか。

 人通りも多く、お祭りみたいだね。

 ちなみに、とおりに看板が出ていました。

 エビス様のマーク。

 考えると本当に昨日までかな・・・

 3日間ここの町の有名なお祭りがあったはずです。

 露天とか出て、本当ににぎやかです。

 前は、かみさんとよく出かけてきたんですが・・・・

 一時期、暴走族が闊歩することがあり、行かなくなりました。

 今もそうかもしれませんが、大変に迷惑な話です。

 自分たちが良ければ、他人なんか関係ないということなんでしょうか
 
 流石に、今日は全くいませんでした。

 代わりに、超ミニスカートのお嬢さんたちが沢山いらしゃいました。

 寒いだろうと思うんですが・・・

 一方で、目の保養が出来て喜んでいる自分が・・・

 困ったもんです


衣替え

2008-11-16 17:02:47 | 雑記
 朝から、衣替え・・・

 昨夜来からのが上がり、薄日がときおり漏れる日曜日。

 応援で昨日、丘を上り下りしたためか腰が痛い。(歳には勝てません)

 そんな中、午前中、衣替えを。

 今年は暖かく、夏物を放置していたが。

 流石に、やらねばと決意。

 半年前にも書いたと思うが、「我が家は自分のことは自分で。」

 かみさんが決めた鉄の掟が・・・

 実際は、「亭主のことは亭主で」・・・

 で、適当に衣類の入れ替えをやっちゃいました。

 一時間ちょっとで

 当然、いい加減です。

 おそらく、後日必要なものが見つからず困るんでしょうね。

 まあ、「やったという」満足感があるんでOKでしょう。


 後は年賀状・・・・

 もう、今年も残すところ1ヶ月半なんですね


金曜の更新をさぼる

2008-11-15 17:15:51 | 雑記
 まさむら、また金曜の更新をさぼる

 困ったもんです。

 金曜日は、残業で・・・

 というか、ここのところ毎日ですが。

 昨日はで、とても更新する気のになれませんでした。

 帰ってくると、すでに疲労困憊。

これからは、しばらく更新が乱れると思います。 
 
 ファンの皆さん、申し訳ありませんが・・・・

 宜しくお願いいたします。


 ところ今日、県の中学校駅伝大会がありました。

 当然、息子はAチームでないので参加できません。

 それでも、見に行く(応援)と言うので朝から県央にお出かけ。

 応援の効果でしょうか・・

 4位入賞。

 息子がいなかったのが、非常に残念です。

 一昨年は3位、昨年7位ですから、立派なんでしょう。

 来年は、息子がAチームで走ってくれたら嬉しいのですが・・・

 ちなみに、女子も10位と健闘しました。 



息子の駅伝の結果

2008-11-12 22:03:47 | 雑記
 息子の駅伝の結果

 

 先のブログの、駅伝の結果発表。

 息子の中学のAチームは、あの後4区で大逆転。

 以後差を広げ、2位に2分以上の大差をつけて4連勝。

 すごいですね。

 Aチームに、息子が入れず残念です。

 で、肝心の息子の走ったBチームは・・・
 
 中学校の参加20チームで11位
 
 息子は9位で私たちの前を通過。

 その後、4区のたすき渡しまでに前を抜いたか、後ろか抜かれたかは知りません。

 でも、まあ息子も他のBチームの選手も、頑張ったと言えるでしょう。
 
 息子も、満足しているみたいです。

 ただ、家に戻ってきてから風呂に入り、少し横になったみたいです。

 かなり、疲れていたんでしょう。

 何事も、余り全力を出し切らない感じだったので・・・・

 あの疲れた顔で、私たちの前を通過して行ったのにはビックリしました。

 
 ちょっと、息子を見直してしまいました。
 
 駅伝という、団体競技だったからなんでしょうか。

 息子には、貴重な経験になったと思います。