まさむらのブログ

年寄りです

母校1回戦敗退

2017-07-16 15:16:00 | 雑記
 母校1回戦敗退

 母校は今年はノーシード。

 おそらく何年ぶりかのこととか。

 3年前は春・夏ともに出場。

 ですが、去年並びに一昨年とピッチャーが・・・

 今年は去年の秋の大会前に監督の不祥事。

 選手に暴行とか・・・

 2チャンネルではかなり批判・揶揄されていた。

 謹慎処分だけに暴行はあったんでしょうが・・・

 母校は普通に試験にとおった地元の子で毎年甲子園を目指す。

 冗談抜きにこのコンセプトで戦ってきた。

 近年は、オールわが県選抜チームやオール日本(関西)選抜チームと。

 毎年良いところまでいくんですが、近年は後塵を拝する事が多い。 

 で、コーチを押し立てて秋の大会に出場したが2回戦敗退。

 今年の初めに監督に復帰したが、春も2回戦敗退。

 この暴行で4番バターが退部。

 エース候補も一緒に退部したとか・・・

 秋の大会に急遽投げさせた子(3番バッター)も春にはベンチ入りはしたが・・・

 この夏はベンチメンバーから外れてる。

 チーム自体が迷走したんでしょうか。

 本日午前9時からの試合。

 今日は勝って、19日に第一シード校に敗れるんじゃないか・・・

 監督も勝つと踏んで、2番手を。

 打線も相手の遅いピッチャーを捕らえきれない・・・

 最後に相手の2番手の勢いのあるボールが捕らえられず・・・

 4対6で敗退。

 実はこの学校には42年前に私の時も敗れた。

 打力は県ナンバーワンと言われたんですが・・・

 で、今年のチームは力は今一つ・・・

 ですが、3番・4番がいなくなって、ピッチャーも・・・

 世間の目にもさらされたことを考えると、個人的にはよくやったと。

 まともにいけば、強力チームだったんじゃないかと。

 でも県下からの入学が認められたんで・・・

 おまけに私の隣の県からも入学(意味がわかりませんが)。

 強くて当たり前なんですが。

 結局、最低のピッチャーがいないとだめなんでしょうね。

 それでやっと、先に記したようにオールわが県の選抜チームやオール全国選抜チームと対等・・・

 今後、いつ甲子園に行くんでしょうか。

 
 ※私の母校は選手を集めてるように書かれてる事がありますが、やってません。

   そんな組織も金もありません。

   やったら、公立普通校の価値がなくなってしまいます。

   やらないから、隣の県からも越境で入ってくるんでしょうね。

   やるんなら中学校で鳴らしたピッチャーを何名か優先してとるでしょうね。(やりませんよ。念のため)

   
 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (炎クリ)
2017-07-16 19:09:55
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ

高校野球は、一生懸命頑張ればいいのですよ・・・みたいなこと言えば、まさむらさんに怒られそうですね? しあkし、有名校が一回戦敗退とは残念でしたね~~。

健康保険の任意継続って、一回使ったら次は使えるんですか? 次回、国民健康保険に切り替え時、使えなかったらかなりの痛手になりますよ。二回でも三回でも利用できるんでしたら、どうってことないですが。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
返信する
Unknown (まさむら)
2017-07-18 16:00:41
炎のクリエイターさん、こんにちは。

 高校野球はいろいろな考え方がありますが、私は甲子園に出場できなければ1回戦敗退も、決勝戦の敗退も同じでないかと・・・
 暴論かもしれませんが。
 特に、甲子園が目標のチームはそうだと思います。
 後はそのチームの選手の考え方でしょう。
 エースが試合後の談話で「去年のベスト8よりうえの成績を目指した」とか・・・
 この時点で、甲子園は難しかったのかなと。
 実は今日整形外科で母校の後援会長さんと会ったんですが、エースが倉敷遠征で豆をつぶしたとか。
 首脳陣も選手自身も問題がるんじゃないかと。
 最後の大会にベストの状態で臨めない・・・
 私にはよくわかりません。
 まあ、それを含めてもよくやった代だとは思います。
 
 で、健康保険は1ヶ月だけ任意継続。
 再任用後は政府管掌の健康保険と聞いています。
 再雇用終了時には健保組合の加入者でないので、任意継続は受けれないようです。
 文句は言いたいのですが、政府が認めてる制度なんで仕方がありません。
 とりあえず、来年の8月には年金の支給が開始になるのでそれまでの生活をどうするか・・・
 当面こちらの方が大変です。
 とりあえずは、個人で積み立てた年金で切り抜けれるんじゃないかと。
 退職金は出来るだけ手をつけないようにと。
 老後も大変です・・・
返信する

コメントを投稿