今日、明日とパートが休みです。
ですが、20日から22日の3日間は早番。
その3日間は毎朝5時40分頃に家を出て通勤のための駅に。
ですから2日間休みがあっても罰は当たらないのではないかと。
本当なら朝から畑に出勤するんでしょうが・・・
今日はかかりつけ医の定期健診。
予約は午前11時15分ですが15分程度前に医院に。
この時間は今まで比較的すいてたんでしたが、今日は・・・
受付に入ってビックリ。
人が多い・・・
どうも発熱の人が多いみたいです。
自動車で待っててくださいと受付で云われる方が多数。
インフルエンザも含めてだと思いますが。
診察終了後処方箋をもらうまで30分。
風邪やインフルエンザをうつされるのをじっと待っているような感じが。
じっとしているほかありませんが・・・
で、帰宅後お待たせしましたが畑に出勤。
刈り取っていた草等を集めて燃やそうかと思ったんですが、今日はやめにしました。
ビニールトンネル(下に不織布もあり2重)をしている春菊がビニールから見えるまでに。
ビニールを外すとそこそこの背丈に。
隣のほうれん草はもう少し待った方が良いとも思ったんですが、両方とも少し収穫。
こちらは春菊です。

そしてほうれん草です。

ともに収穫後2時間ほど経ってるんで少ししおれちゃいました。
ちなみに小松菜も新たに植えてるんですが、収穫までにはもう少し・・・
28日までに大きくなってほしいと。
明日は朝からは畑に出勤予定です。^^
そう言えばインフルが流行ってますから、感染に気を付けないといけませんね? 病院へ行って、インフル菌を逆に貰ってしまいそうですよ。畑のお仕事も板についてきた感じですね? どこか春菊もほうれん草も、くた~ってしているように見えるんですけど?
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
インフルエンザが徐々に猛威を。コロナもノロウイルスを含めて警戒が必要だとか。寒さが増してきましたから風も含めて。かかりつけ医のところも大混雑(?) やはりインフルエンザと思うんですが、発熱者は外で。ブログに書いたとおり治療に行ってるのか罹患しに行ってるのかわからない状況です。
春菊にほうれん草も2時間たつと・・・
料理には使っているみたいですし兄も叔母さんも何も言ってこないので大丈夫だったんじゃないかと。収穫後半日もたってないので間違いなく新鮮なんですが・・・