まさむらのブログ

年寄りです

忘れてました。玉ねぎの早生の留肥を・・・

2025-01-30 18:47:49 | 雑記
 まさむら、昨日の畑勤務で書くのを失念していました。
 朝一番に玉ねぎの早生に追肥というか留肥をしたことを。
 というか、このために畑勤務に行ったんでした。
 お恥ずかしい話ですが・・・
 ちょっと前のことも忘れてしまいます。
 で、早生は50株ですが留肥をひとつかみづつ。
 去年までは大目にやったんですがこれが原因?
 玉は大きくなるんですが水分が。
 水がたまった感じで保存ができない。
 今年はインターネット等を見て肥料をひとつかみづつ・・・
 すみません。
 実際にはおまけと云いながら少し多めに。
 それでも去年よりは少ないです。
 実は近所や隣の畠のおじさんの玉ねぎの生育がいいんです。
 なぜか今年は私の玉ねぎの生育が悪い?
 中生と晩生はまだ収穫が先なのでよいのですが・・・
 早生は2月~3月に成長して4月初旬から中旬かけて収獲のつもりなので。
 今回留肥なのであとは運を天に任せるしかありません。
 まさに神のみぞ知るでしょうか。

 で、今日はパート先の駅に朝から中学生が。
 先生らしい方もおひとり。
 中学生を確認して乗車券等の指示? 
 インターネットで確認すると私の街の私立高等学校の一般受験日。
 この学校は私の通勤駅の近く。
 帰りに下車した時にも多数の中学生が。
 試験を終えたんでしょうね。
 これは運を天に任すよりも実力で?
 2月~3月にかけて成長なんて言ってられません。
 2月~3月にかけて合格を収穫。
 中学生も玉ねぎも頑張ってほしいものです。^^

 
 

三連休3日目(最終日)

2025-01-29 14:48:28 | 雑記
 まさむらはパートの休みが今日が最終日。
 当然いつもどおり畑勤務に朝から。
 但し寒くて・・・
 それで現在ビニールトンネルで育成中の人参を確認。
 芽をだすか心配したんですが、ほぼ発芽しています。
 肥料というか油かすを蒔いておきました。 
 あとはこれもいつもどおりですが小松菜、ほうれん草、春菊にちしゃを収穫。
 但し、春菊には虫がついてるような。
 小さい生き物らしいものが・・・
 一応かみさんに判断を仰ぐということで持ち帰りました。
 春菊だけは玄関に置いていますが。
 春菊はビニールトンネルをしているんですが防虫網にすべきだったかも・・・
 食べるかはかみさん次第です。
 後日、スミチロンを散布するかもしれません。
 ほうれん草は一部ですが葉が黄色に・・・
 収穫が遅れたからでしょうか?
 寒さからでしょうか?
 それで葉が緑の内に収穫しましたが、まだ一部残っています。
 後は今までに刈り取っている草を焼却しようかと思ったんですが、風が強くあきらめました。
 万が一火の粉がとんで火事に・・・
 周りが蓮田なので大丈夫だとは思いますが。
 賢明な判断だったと思います。
 今は風が弱まってるみたいですが。

 で、月末の30日及び31日とパートが早番。
 2月1日も同じく早番。
 三連荘で・・・
 楽あれば苦ありでしょうか
 頑張らずに頑張ります。
 力を入れずに。^^
 31日は各種販売機と回収箱の現金の回収作業。
 掲示板の撮影に鍵のたな卸。
 1日は各種報告、本社提出用書類等の準備、販売機の回収。
 どこもそうだと思いますが、月末月初は仕事が盛り沢山。
 ローテーションとはいえ辛い・・・ 

三連休2日目

2025-01-28 15:07:33 | 雑記
 まさむらは今日もパートが休み。
 三連休の2日目です。
 で、今日は畑も休みにしての完全休養日。
 ありがとうございます。
 ということで朝は7時過ぎに最寄り駅(通勤駅)に向けて出発。
 電車で隣の県まで。
 目的地には8時15分過ぎ到着。
 ですが目的場所が入っているビルが閉まっている。
 結局ビルの開館時間の9時まで待ちぼうけ。
 私は45分に列に並びましたが5番目か6番。
 感じとしては8時45分過ぎから列が徐々に。
 やっと9時に開いて中に。
 皆様同じで階段を昇って3階に。
 券売機でチケットを。
 私は事前予約していたので登録電話番号と購入番号を。
 こちらがチケットです。 

 見た映画はチケットにかかれているとおり「孤独のグルメ」。
 テレビで人気のドラマとか。
 当地はテレビ東京系のテレビは・・・
 ですがケーブルテレビでBSテレビ東京が。
 それ以外の他のBS放送でも結構放送が。
 肩がこらずに気楽に見れるのがいいですよね。
 おいしそうなものに、松重豊さんの小気味よいコメント。
 楽しく見れます。
 「腹が減った」の一言とその表情がまたいいですよね。
 今回映画の劇場版が。
 お正月明け後は忙しかったんですが月末に少し余裕が。
 で、インターネットで申し込みし今日やっと。
 最近話題の映画と違ってシリアスなことはほとんど。
 登場人物も少なく主演の松重豊さんがほとんど。
 スープを探してほしいと無理な依頼をいつもどおり断れない井の頭五郎。
 パリからどうゆう訳か韓国の島に不法入国。
 この島と韓国本土(?)でスープの材料をゲット。
 すみません韓国本土でのゲットは後日持参してもらってました・・・
 その後日本のラーメン店でそのスープを作ってもらい、ラーメン店もそのスープで繁盛。
 そのスープをパリに送ったが味が違うと。
 旨過ぎると・・・
 孫娘(杏さん)が作ればちょうど良くなると。
 出ている主演級(?)は他に内田有紀 さんにオダギリジョーくらい?
 あとは最近話題(?)の名バイプレヤーが多数。
 楽しめました。
 考えると私は4~5年ぶりの映画。
 コロナの影響で。
 いつもはかみさんと土曜・日曜に行っていたんですが・・・
 今回は一人で。
 平日に来たことがないんで9時開館の9時15分開演。
 もっと時間を考えて上映してもらえたら・・・
 ただ、通常は3,000円弱の席に。
 会員だと空いてればここに。
 今日は火曜なので会員は1,300円ですが 、私はシニア会員だからいつもこの金額で。
 さすがに公開後既に20日程度経過。
 おかげで混まずにゆったりと見れて楽しめました。
 このままの気分のまま今日は午後も休み。
 完全休養日を満喫します。^^
 

三連休初日

2025-01-27 15:50:04 | 雑記
 まさむらは今日から三連休。
 実は23日~25日まで三連休で、昨日26日は早番。
 そして今日からまたパートが三連休。
 ありがたいことです。
 で、今日は朝から畑勤務。
 大根に蕪の土寄せに肥料を。
 前にもやったんですが2回目を。
 そして人参の間引きと土寄せと肥料も。
 恥ずかしいのですが既に本葉がかなり。
 1回目の間引きをしていないといけないのですが・・・
 忙しくてやってませんでした。
 間引きすることが難しいので適当に。
 5センチ間隔になるように大雑把に。
 残った人参より間引いた人参の方がはるかに多い・・・
 情けないのともったいないのと・・・
 で、間引いた人参です。 
 既に人参。
 小さいのですが一応家に持ち帰りました。
 あとはかみさんがどうするか決めるでしょう。
 本当はあとから植えたホウレン草も間引きしたかったんですが、雨が・・・
 濡れたくないので中止して家に帰り昼食。
 午後曇り空ながら雨は上がったので再度畑に。
 草刈りを昨日に続いて。
 1時間程度ですが・・・
 これから少しずつ刈残しを。
 そして今は家でのんびりと。
 明日は一日完全休養日? 
 朝は隣の県に遊びに。
 午前中ですが天気は大丈夫みたいです。
 寒くなりそうですが・・・
 午後はずる休み?
 午前もですね・・・^^
  


休日(?)3日目

2025-01-25 14:00:31 | 雑記
  今日もパートが休み。
 三連荘の休日の最終日。
 昨日の記事にアップしたように午前中は畑勤務に。
 そして午後は畑の勤務を含めて完全休養日。
 この完全休養日は懐かしい言葉です。
 高校のクラブ活動を思い出します。
 嫌な言葉・・・
 クラブは大晦日と元旦は休み。
 それ以外にクラブ活動の休みが完全休養日と云っていました。
 年に1日か2日ですが・・・
 貴重な休日です。
 今日の午後は半日ですが個人的には一日に匹敵すると思ってます。
 まさむらは68歳。
 半日の完全休養日でも嬉しいですね。
 昼食と並行して畑の作業着の洗濯は既に終了。
 今は昨日に続いてビール(発泡酒)を一缶。
 ちょっとポ~~~としています。
 少し酔いを醒まして100均に。
 当然、自動車では行きません。
 酔い覚ましを兼ねて歩いて。 
 ウォーキングは今は昔。
 散歩程度で・・・ 
 100均では特にこれを買いたいというものはないのですが。
 暇つぶしでぶらぶらと。
 気に入ったものがあれば買います。
 

休日(?)2日目

2025-01-24 18:39:29 | 雑記
 まさむらは今日もパートが休み(明日もです^^)。
 で、畑も午前中は休暇。
 今日は11時15分からかかりつけ医の診察。
 もちろん診察を優先。
 インフルエンザの流行もあり混み合うかと思ったんですが・・・
 意外なほど空いてました。
 嬉しい誤算。
 インフルエンザに罹患している人に怒られそうですが・・・
 予定の診察時間よりも早く診察終了。
 帰宅し電話をチェック。
 黄色い帽子屋さんから着信が。
 車検が終了したとのことで自動車を受け取りに同店に。
 今回は見積以外にアンダーコートもやっちゃいました。
 車体の下部がさびが発生しているとのことで。
 実は2年前の車検時にも指摘が。
 金がなくスルーしたんですが今回は・・・
 25年以上乗ってるので穴が開いても修理部品がないと。
 最終的には溶接をするしかないと云われちゃいました。
 万が一のこととお金を考えてアンダーコートを選択。
 当然まだまだ乗るつもりです。^^
 ちなみにこちらが作業点検記録簿です。 
 この後畑に・・・
 いいえ、自動車を受け取ってそのまま散髪に。
 安いところですがシニア割引も適用して1,870円。
 男ぶりも上がったのでお安い?
 で、お待ちかねの畑に。
 午後1時30分過ぎなので大幅な遅刻・・・
 3時30分までの2時間ほど。
 収穫と絹さやの草抜きに肥料を。
 大したことをせずに・・・
 休日ですから神様も仏様もさぼっても許してくれるでしょう。
 明日はパートの休日の最終日。
 午前中は畑に出勤し、午後は休日を満喫しようかと。
 テレビとパソコンを見るだけですが・・・
 26日の早番に備えて。
 その後27日~29日までまたパートが休み。
 この1週間間で6日休み。
 お年玉だ~~~~
 お祝いにビールを1本。😄 

  
 

畑勤務が遅刻、早退

2025-01-23 15:42:28 | 雑記
 まさむらは19日~22日までパート4連荘。
 で、今日23日~25日まで休み。
 本当ならば畑勤務に午前中から・・・
 ですが11時に。
 実は今朝は9時30分に自動車を車検に。
 黄色い帽子店に自動車を持ち込み。
 その後早昼を食べて11時に畑に。
 遅刻・・・
 葉物を収穫し液体肥料を散布。 
 じょうろでですが・・・
 あとソラマメの状況を確認。
 なかなか芽が出ずあきらめかけっていたんですが・・・
 ビニールトンネルを外して中を確認。
 今のソラマメの状況です。
 一部まだ芽が出ていないものはありますが、概ね発芽済み。
 やっとです。^^
 どうしようかと思ったんですが、思い切ってトンネルを外して網だけに。
 絹さや、スナップエンドウにエンドウは何もしていないので同じように。
 また寒波が来てだめにならないと信じて。
 本当はもっと畑勤務をしないといけないのですが・・・
 ちょっと疲れたので午後2時に早退(?)。
 
 明日は午前11時15分からかかりつけ医の定期健診(血圧)。 
 で、午前中は欠席?
 午後には車検が終了、
 自動車を受け取りに行くので午後も畑勤務を欠席?
 段々といい加減に・・・



 

2台(代)目トイレ

2025-01-18 13:58:30 | 雑記
 今日もパートが休み。
 で、朝8時30分から第1畑に。
 ですが9時40分に早退。
 理由は午前10時以降にトイレの交換作業の予定。
 家電量販店から派遣された業者は9時45分には自宅に到着。
 パンフレットや事前訪問見積時には工事時間は3時間と。
 その間は水道は止められると。
 食事もトイレも出来ない。
 食事は我慢・・・
 トイレは近くのスーパーか街の共用会館を利用するしかないかと。
 ですが嬉しい誤算が。
 工事というか取り換えが1時間30分ほどで終了。
 一番かかったのは古いトイレを取り外した後のカビ落とし。
 かみさんと交代で。
 これは交換作業外・・・
 家庭用洗剤も利用して。
 カビ落としの後に業者の方も「きれいになった」と。
 ちなみに元のトイレもウォシュレット。
 メーカーも同じだからあまり変化が。
 違ったのは手洗いが深い。
 もっと違うのは蓋が自動開閉。
 確かにトイレの開き戸を開けると勝手に蓋が開きます。
 あと流水量水が少量と。
 交換前は10リットルで交換後は4リットル。
 その分、便が詰まることが多いと。
 気を付けるようにとの説明が。
 で交換したトイレです。
 いたって普通・・・
 で、保証は10年。
 前のトイレは12年くらい使用(?)だった。
 同じだけ持つとして2年間は保証期間外。
 大事に使用しないと。
 ただ水回りのこと・・・
 思い通りにはなかなか・・・
 

野菜だけじゃなくビワまで・・・

2025-01-17 13:14:45 | 雑記
 まさむらは今日、明日とパートが休み。
 当然8時30分過ぎから第1畑に出勤。
 葉物に人参を収穫。
 最近植えた大根にソラマメの発芽を確認。
 ソラマメはやっとこさで。
 大根と共に種を蒔いた人参は・・・
 ビニールトンネルをしてもそれぞれです。
 この種の前に蒔いた大根に蕪は小動物に荒されたことは先にアップしたとおり。
 おまけに寒いので成長は悪いのですが・・・
 蕪に大根共に白い実が。
 頑張ってほしいものです。
 で、枇杷に蕾が。
 一部花が咲いてきています。
 ですが最近悪者が。
 見た目はかわいいのですが。
 1羽なら我慢しますが、集団で徒党を組んで。
 こちらです。


 メジロでしょうか。
 かわいくてもあれだけの集団で蕾〈花も?)がついばまれては枇杷が・・・
 仕方ないですね。
 寒くて餌がないんでしょう。
 他に大きい鳥も。
 こちらな何かは未確認です。
 今年は枇杷が少なくなりそうです・・・

 サツマイモですが11月までに掘り出せとか。
 先日掘り出したんですが問題なし。
 ですがここに来ての低温に霜・・・
 今日掘り出したら水ぽくなり芋が柔らかく・・・
 全部掘り出したんですが・・・
 あとはかみさんがどうするか判断を待つだけです・・・

運転休止・遅延

2025-01-15 16:56:16 | 雑記
 今日はパートが休み。
 畑勤務も午前中は休み。
 まさむらのフリーデー。
 ということで隣の県までお出かけ。
 体調不良(?)で。
 身体のほんの一部ですが・・・
 私の街の主要駅に自転車で出て、電車に乗り換え。
 午前8時40分頃。
 のんびりと目を瞑って電車揺られ休日を満喫?
 ところが勤務先の駅の2つ向こうのKB駅で車内放送が。
 列車と人の接触事故でYG駅から乗車した主要駅間が運転休止。
 復旧は10時以降の見込みと。
 事故の発生は8時30分過ぎだから復旧まで1時間30分。
 事故にあわれた方は存命?
 で、上下線とも運転休止ならどうしようもない。
 待つしかないと思っていたら・・・
 下り電車が来た。
 何で?
 動かないと云ったじゃないか・・・
 どうも事故発生場所を通過していた電車?
 すぐにインターネットで列車位置を確認するもYG駅の下り電車は動かない。
 どうしようもないと観念したんですが9時40分ごろに乗った電車が動いた。
 復旧が早まったんだと早合点・・・
 実は日本三景口駅までの運転。
 ここで横を走る私鉄のH電で振り替え輸送を実施と。
 始発にはなりますが振り替え輸送も混むでしょうから・・・
 そのまま待つことに。
 実は先に到着していた電車が横に。
 車掌さんに確認すると「先に到着している電車が先発予定。ただ順番が変わる可能性もあり放送に注意してください」と。
 少しでも早く着きたいので電車を乗り換えました。
 ところが途中乗ってきた電車が先発と。
 車掌さんが云ったりとおりだと再び乗ってきた電車に。
 ところが再度大どんでん返し・・・
 再度先に到着していた電車が先発だと。 
 え~~~と思いながらまた電車を乗り換え。
 おまけに電車は10時4分発の電車に変更しますと。
 この時10時10分。
 遅れが6分?
 嘘じゃろ・・・
 これってJRさんの詐欺?
 実際には10時24分くらいだったか運転を。
 信号が変わらなかったとか。
 その後順調に走るということは‥・
 前に電車が使えてるとかで遅延まで・・・
 目的地には11時10分に到着。
 普通なら1時間ちょっとなのに2時間30分・・・
 1時間30分遅れても名目上30分〜40分の遅れ? 
 試しに遅延証明について聞くと「お出かけネットから出力可能。2時間以上の遅延でも出ます。ただ2時間遅れたら払い戻しになる」と。
 ですが、イコカは切符じゃないのでだめだと。
 普通乗車券も2時間遅れで払い戻すというのは初めて聞きましたが。
 特急券と混同している? 
 鈍行でよいからと乗車してるんで遅れたからと払い戻しは・・・
 体調不良の処置は30分程度。
 帰りは隣の県の主要駅(県庁所在駅)で例の信号待ち合わせでちょっと遅れましたが・・・
 私の街の主要駅に2分遅れでの到着。
 無事に2分で帰れて良かったと。^^
 畑の午後の出勤はしましたが30分で帰宅(早退)。^^
 遅れた分は包帯で取り返し?