
9月30日、快晴の中友達と鳥取県にある大山に登りました。友達は家族には詳細を言えない人です。😓

弓ヶ浜半島

ダイセンキャラボク純林保護のための木道

ダイセンキャラボク純林

サワフタギの実。綺麗な色です。

ダイセンキャラボクの実

トリカブト

翌日の弓ヶ浜半島

それから少し時間が経った弓ヶ浜半島

天ぷら付きかけ蕎麦

下山間際で友達が登山道の階段を踏み外し、頭と手の指を怪我しました。救急車で病院には行ったが、幸い大事には至らず入院はせずに済みました。下山中、登りは得意だが、下りは苦手という話しをしていました。苦手と言いながら歩くペースが速すぎるという話しも言っていたのですが…。
大山南壁

弓ヶ浜半島

ダイセンキャラボク純林保護のための木道

ダイセンキャラボク純林

サワフタギの実。綺麗な色です。

ダイセンキャラボクの実

トリカブト

翌日の弓ヶ浜半島

それから少し時間が経った弓ヶ浜半島

天ぷら付きかけ蕎麦

真っ青な空と素晴らしい景色にうっとり!
これはもう最高の山行かと思いきや、いろいろ
大変でしたね💧
サラッと読んで、ええっ?と読み返しました。
ちょっと訳ありなお友達との登山…(^^;;
そんな時に限って救急搬送…?💦
お怪我の方は大丈夫だったのでしょうか?
私も降りが大の苦手で、運良く怪我は逃がれてますが
ヒヤッとしたとこが何度もあります。
ブログを拝見し、気をつけなければ…と改めて思いました。
おつかれさまでした(o^^o)
彼女は登山経験約3年で、下山は苦手と言いながら歩くペースは速かったです。でも、事故に繋がるとは思っていませんでした。下り道の木製階段を踏み外し、頭から転倒し額を切り、手の指1本を脱臼しました。
意識は確かで、頭の出血はタオルで押さえたらすぐ止まり、指は見た感じ脱臼に見え、痛くなかったそうです。
ただ、額はやや深く切れ白い組織が見えたので、電話で消防に救急要請をしました。登山は金曜日で、地元の病院で診察を受け入院はしなくても良いことになり、予定していた宿に泊まりました
土曜日に広島市に帰り、月曜日に市内の総合病院で診察を受けたら、頭の怪我は全治3週間くらい、指は念のためサポーターを6週間することになりました。火曜日からは怪我に支障ない仕事はする意向です。
登山は僕が指導者的立場にあったので、歩くペースを落とすこと、休憩を取ることを伝えるべきでした。歩くペースが非常に速く、それだけの能力があると思って油断してしまいました。
なお、彼女はシングルマザーで子供には怪我の情報は入れたが、僕はパートナー等家族には何も話していません。