企画しようにも、タマ数がそろわないのでできなかったのですが、
今回とりあえず3台のGX(84年~87年の三角窓ありのモデル)が揃っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/eb/34566b1e5904c69c2c7c498d73872aac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/85/b44ddc9f0993175a5cc3e3caf170feac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/c7/af13c5a29c053c0a08ae345a3aa8c94a_s.jpg)
・1987y 2ドア右Ci・MT 15.7万km 紺(ソリッド)
・1986y 4ドア右Ci・MT 6.6万km 赤
・1985y 4ドア左Ci・AT 2.7万km 白
GXはすべてのお客様にお勧めできる車種ではありませんが、
前期ならではのディテールは見ているだけでも「いやし」があります。
(ここの部品がこういうデザインになるだけで
ずいぶんゴルフ1に近づくんですね、
という表現でご理解いただけますでしょうか)
いわゆる「仕上げ」に時間がかかる事もあり、
全車一同に揃ってお見せできる段階まで来ていませんが、
(これから塗装工場に入れたりもしますので・・)
そうじや細部の作業を行ってから、追々お見せして行けると思います。
(タナベ班長をはじめ、仕上げ班にがんばってもらいます!!)
今回とりあえず3台のGX(84年~87年の三角窓ありのモデル)が揃っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/eb/34566b1e5904c69c2c7c498d73872aac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/85/b44ddc9f0993175a5cc3e3caf170feac_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/c7/af13c5a29c053c0a08ae345a3aa8c94a_s.jpg)
・1987y 2ドア右Ci・MT 15.7万km 紺(ソリッド)
・1986y 4ドア右Ci・MT 6.6万km 赤
・1985y 4ドア左Ci・AT 2.7万km 白
GXはすべてのお客様にお勧めできる車種ではありませんが、
前期ならではのディテールは見ているだけでも「いやし」があります。
(ここの部品がこういうデザインになるだけで
ずいぶんゴルフ1に近づくんですね、
という表現でご理解いただけますでしょうか)
いわゆる「仕上げ」に時間がかかる事もあり、
全車一同に揃ってお見せできる段階まで来ていませんが、
(これから塗装工場に入れたりもしますので・・)
そうじや細部の作業を行ってから、追々お見せして行けると思います。
(タナベ班長をはじめ、仕上げ班にがんばってもらいます!!)
直せないんですかね?
88以降は最初から穴のある所へ、
台座の樹脂パーツを付けて、ワイパー基部を新たに作ってあるので・・
あれ、っていう事は「穴を開けさえすれば直そうと思えば直る」ですね。
でもワイパーが逆なのも「味」として受け取って欲しいです
(笑・・味ねえ・・僕はこの味好きなんです(汗))