帰りの新幹線が19時でレンタカーを返すまでにスキマ時間があったので
田沢湖の湖畔をひとまわりしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f0/4729e9926637ddcbe3a21de2030975d0.jpg)
まずは、田沢湖ってこんなだよ(Wikipediaより引用)
秋田県の中東部に位置する。直径は約6kmの円形、最大深度は423.4mで日本第1位(第二位は支笏湖、第三位は十和田湖)、世界では17番目に深い湖である(世界で最も深い湖はバイカル湖)。
湖面標高は249mであるため、最深部の湖底は海面下174.4mということになる。この深さゆえに、真冬でも湖面が凍り付くことはない。そして、深い湖水に差し込んだ太陽光は水深に応じて湖水を明るい翡翠色から濃い藍色にまで彩るといわれており、そのためか日本のバイカル湖と呼ばれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/52/545b92e202715941aedf34e96f841524.jpg)
なによりも、田沢湖の名を知らしめているのは、、このたつ子像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a5/57a838a145e3e212e7bd35b5880bcbd8.jpg)
夜に走ると、この像が浮いているように照らされるのでビックリするらしい((゚□゚;))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ef/5ffc4c0864766c71196c553c34f73e52.jpg)
御座石神社の周辺にはたつ子姫にまつわる言い伝えがいくつかあって鏡石もそのひとつ
案内には御座石神社から200mとあるが、数字の思い込み以上にキツイ山登りだ💦
気になる方はこちらへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/12/7660951b01c61c86febb8542da440538.jpg)
御座石神社の湖面でみた美しい、、何て色❔ エメラルドブルーでいいかな
湖水が透明すぎて全体としては曇り空を映した鈍色だが、逆に木々で陰になるところは
このような色で見えるようだ
田沢湖の奥に秋田駒ヶ岳を望むもかなわない曇り空だが、晴れていれば
これ程までの美しいコントラストを見ることはなかったねー☺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/36/eed53411884a1a0b719a66c6a985c07f.jpg)
田沢湖の湖畔をひとまわりしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f0/4729e9926637ddcbe3a21de2030975d0.jpg)
まずは、田沢湖ってこんなだよ(Wikipediaより引用)
秋田県の中東部に位置する。直径は約6kmの円形、最大深度は423.4mで日本第1位(第二位は支笏湖、第三位は十和田湖)、世界では17番目に深い湖である(世界で最も深い湖はバイカル湖)。
湖面標高は249mであるため、最深部の湖底は海面下174.4mということになる。この深さゆえに、真冬でも湖面が凍り付くことはない。そして、深い湖水に差し込んだ太陽光は水深に応じて湖水を明るい翡翠色から濃い藍色にまで彩るといわれており、そのためか日本のバイカル湖と呼ばれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/52/545b92e202715941aedf34e96f841524.jpg)
なによりも、田沢湖の名を知らしめているのは、、このたつ子像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a5/57a838a145e3e212e7bd35b5880bcbd8.jpg)
夜に走ると、この像が浮いているように照らされるのでビックリするらしい((゚□゚;))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ef/5ffc4c0864766c71196c553c34f73e52.jpg)
御座石神社の周辺にはたつ子姫にまつわる言い伝えがいくつかあって鏡石もそのひとつ
案内には御座石神社から200mとあるが、数字の思い込み以上にキツイ山登りだ💦
気になる方はこちらへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/12/7660951b01c61c86febb8542da440538.jpg)
御座石神社の湖面でみた美しい、、何て色❔ エメラルドブルーでいいかな
湖水が透明すぎて全体としては曇り空を映した鈍色だが、逆に木々で陰になるところは
このような色で見えるようだ
田沢湖の奥に秋田駒ヶ岳を望むもかなわない曇り空だが、晴れていれば
これ程までの美しいコントラストを見ることはなかったねー☺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/36/eed53411884a1a0b719a66c6a985c07f.jpg)