当ブログへようこそ
OFFのランチラーメンは初の「とみ田 つけ麺」を
普段はつけ麺はめったにチョイスしないジャンルだけど、思い切って買ってみた
429円(税込)
食欲をそそる、このパッケージ
麺はばっちり太麺
コシがあって、ワシワシ食べる系ですね
水でしめたけど、小麦の香りはちゃんとしていてお店で出てくるレベルかも・・
写真は撮ってないんだけど、麺を袋ごとレンチンしてから切り取り線に沿って切り、上から水を注いで麺を洗うと
下に細かい穴が開いていて水が切れる仕組みになってた
恐るべし。。。今の冷凍食品よ。
スープは薄めずストレートで・・・
添付のチャーシュー、ゆで卵と葱は自前で盛り付け。
つけダレも魚介が効いてて濃い~~
ストレートのつけダレにこだわって、試行錯誤したようですね。
最初は麺量が多いかな、とも思ったけど、モチモチの麺を濃ゆいつけダレに付けて食べるのはなかなか美味しかったですね。
でもやっぱり魚介が強いのは苦手
トータルして、完成度の高い、その割にはお手軽に食べられる1品だったと思います
解凍技術も進化していて簡単だし、1人暮らしの若者やママの1人ランチとかには持ってこい、かな。
食べる価値は有り有りだと思うので、気になる方は是非1度お試しを。。。
ごちそうさまでした
SMILE
笑顔忘れずに頑張りましょ
今日も明日も良い1日になりますよ~に
⇓ ⇓1日1回ポチッと応援して頂けると、がぜん励みになります ⇓ ⇓
ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング
OFFのランチラーメンは初の「とみ田 つけ麺」を
普段はつけ麺はめったにチョイスしないジャンルだけど、思い切って買ってみた
429円(税込)
食欲をそそる、このパッケージ
麺はばっちり太麺
コシがあって、ワシワシ食べる系ですね
水でしめたけど、小麦の香りはちゃんとしていてお店で出てくるレベルかも・・
写真は撮ってないんだけど、麺を袋ごとレンチンしてから切り取り線に沿って切り、上から水を注いで麺を洗うと
下に細かい穴が開いていて水が切れる仕組みになってた
恐るべし。。。今の冷凍食品よ。
スープは薄めずストレートで・・・
添付のチャーシュー、ゆで卵と葱は自前で盛り付け。
つけダレも魚介が効いてて濃い~~
ストレートのつけダレにこだわって、試行錯誤したようですね。
最初は麺量が多いかな、とも思ったけど、モチモチの麺を濃ゆいつけダレに付けて食べるのはなかなか美味しかったですね。
でもやっぱり魚介が強いのは苦手
トータルして、完成度の高い、その割にはお手軽に食べられる1品だったと思います
解凍技術も進化していて簡単だし、1人暮らしの若者やママの1人ランチとかには持ってこい、かな。
食べる価値は有り有りだと思うので、気になる方は是非1度お試しを。。。
ごちそうさまでした
SMILE
笑顔忘れずに頑張りましょ
今日も明日も良い1日になりますよ~に
⇓ ⇓1日1回ポチッと応援して頂けると、がぜん励みになります ⇓ ⇓
ありがとうございます
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキング