ababa ...ひびのおたけび

CRPS・脊髄損傷…
病は体の自由を奪い痛みで蝕む
それでも私の心は自由で在り続ける
大空を羽撃く鳥の様に...

第4回

2004-10-22 20:00:00 | 日記

今日で、初級水泳講座も4回目となり、残すところ来週1回となりました。
一応、腕だけでも自己流で25㍍泳げていたので、
手取り足取り指導を受ける事はあまりなかったので、
自己流で泳いでいる時と比べるとブレスなんかは
楽に出来るようになったなぁと、実感しております。
今日は、ノンブレスで15㍍泳いじゃったし
(ハートセンターのプールは15㍍の距離しかありません
)
平泳ぎは、ブレスの度の腰のソリが腰痛にはナカナカ、
どうも効きまして嫌煙していますね。
バックは、出来るの?と聞かれたのですが、
あばばの泳ぎは完全にスクール泳ぎですので、
クロールと平泳ぎしか出来ないし、教えを受けた事もないので、
バタフライ&背泳ぎはハイレベルな泳ぎとしてインプットされておりまして、
まだ挑戦すらしたことございません。
今後は、火曜・木曜の午前中に泳ぎに行く予定なので、
(第一の目的は、も・ち・ろ・ん・ダイエット
!!)
その後は、入浴orシャワーを3階で行なって、
ガス料金&水道料金もダイエットさせる計画です。
もちろん母Fも行動を共にして・・・・

これも日常車・パンテーラ購入の為です。
母Fとは距離を置きたいわっ。なんて言ってらんないですもの。
それにぃ、この頃はぁ十数年ぶりにぃ、
あばばがぁ母Fの事をぉ「お母さん!!」なぁんて呼ぶようになったからぁ~
けっこうぉ、仲良しなのぉ(女子高生風に)って・・・・
世間一般では普通の事ですが、
十数年も「お母さん!!」なぁんて呼ばなかったら、
結構照れくさくて呼び難いのですよ。ほんとに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんなら、其処の貴方も試してみますか?試しますと、まず親子関係ギクシャクしますが、当方あばば、そこのところは一切責任持ちません。あしからず。
パンテーラ購入の為に、色々と我慢しておるのです。いろいろと・・・12月に福岡・大川でバスケの九州大会があって、あばばが所属しております『長崎サンライズ』や九州で唯一の女子チーム『九州ドルフィン』も出場するので、試合見学したいのですが、それもグッツと涙を呑み諦めました。チームの皆様方は1泊するらしく、1泊が無理なら日帰りでもと監督には言われたので、スポンサー様(母F)にお伺いしますと・・・・・1泊¥7,000也+α・・・¥10,000ちょっと必要。1泊見学即・却下!!・・・・日帰り見学=独走、長崎県長崎市←→福岡県大川市=危険!!の可能性アリ・・・・却下。体調変化による事故の前科のある、あばば。やっぱり信用されていないのね、でもね免許は一応ゴールドよ、1回も違反した事はないのよ・・・
パンテーラS2¥238,000也、オプション等含めると¥300,000超それにロホクッションのハイタイプ(今度は、間違いなく2バルブ。ぜぇ~ったい2バルブを購入します。間違って入荷されたら今回は、妥協しません交換しますよ。交換!!)長崎市に補装具(車椅子&クッション)申請しますが、車椅子は耐用年数の5年に1年数ヶ月足りなく、クッションは3月にロホのロータイプを申請して公費・自己負担なしで購入したばかり。公費負担してもらえるか?一か八かの大博打の補装具申請です。公費負担(車椅子&ロホクッション)→自己負担・約¥190,000.公費負担(車椅子のみ)→自己負担・約¥240,000.公費負担ゼロ自己負担・約¥350,000・・・・車椅子&クッション共に公費負担されるのと、全額自己負担。その差は約¥160,000・・・・・・・ハァ・・・お金って・・・お金って・・・・世の中全部お金なのぉ―――――――


最新の画像もっと見る

post a comment