![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/81/17c6b32561251f1a57d3362aa4eba626.jpg)
ゼロさん:
いつの間にか更新してた
アルカ:
あら
ゼロさん:
エースと組み合わせたらどうとでもなるから普通に強力
リース:
強くね???
こういう地味にアドを稼ぐカードすこ
みっしー:
今日のカードとリフレッシュを各2枚で充分だね。ハンド4消費がハンド2消費のエクシード2枚表になるし。
ユウ:
つ、強い!
これは体育祭とチェンジですわ
はんかち:
強いし可愛いですね。新章楽しみです。
どうも、トラップです。
今日のカードは、レベル2のロザリーです。
*********************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/50/aa802be205ed13cf8d19ed2eff8cee1a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b9/73dec0d7776fcad3683bc2579e77b46b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7f/cde2c9d6a55e5b9a9a1cff445bada0d0.png)
*********************
よく見かけるレベルアップシリーズのレベル2ですが、注目は2つ目の能力。
他のレベル2ロザリーをフォールする事で、1ドローとエクシードを1枚表にできます。
ターン1制限ではあるものの、レベル2であれば何でもOK!
エース等の能力でレベル0をレベル2にして、それをフォールするといったことも可能です。
エクシードのコストにドローが付いたと思えば非常に強力なので、ロザリーデッキなら是非採用したいですね!
***********************************
先日2月12日、青蘭学園祭2017 冬 大阪大会が開催されました。
参加された方は、お疲れ様でした!
私トラップも、アンジュ町田勢のコムスビさん、リースさんとトリオを組み参加。
Twitterでも報告しましたが、
チームメンバー並びに個人初のベスト4
で大会を終了することができました!!
多くの方のご協力があったからこそ、結果を残せたと思っております。
また、多くのお疲れ様のお言葉もいただきました!
トリオメンバー代表し、感謝申し上げます!
本当にありがとうございました!!
(本当はここまで来たら優勝したかった気分ですが、また次の機会に頑張りましょうww)
さて、今回の対戦結果は下記の通りです。
①〜④は予選、⑤、⑥は決勝トーナメントです。
<トリオ結果>
※先鋒→中堅→大将の順
① × 〇 ×
② 〇 〇 〇
③ × 〇 〇
④ 〇 〇 〇
→予選:チーム戦績 3勝1負 で2位通過
⑤ × 〇 〇
⑥ × × 〇(ベスト4で終了)
<個人結果>
先鋒:コムスビさん
使用デッキ:エルエルちゃんにお年玉あげました
①ソフィーナ
結果:×
②ソフィーナ
結果:〇
③葵
結果:×
④ソフィーナ
結果:〇
⑤エルエル
結果:×
⑥ユフィー
結果:×
当初は、リースさんが使用したデッキを使用予定でしたが、前日のブルコロで全敗…。
「こんなデッキ回せねぇ!!」の言葉により、急遽デッキをエルエルに変更!
6戦中3戦ソフィーナは、マジでお疲れ様でした…。
普段はあまり使用していないデッキのため、ちょい申し訳ないことしたな。
中堅:リースさん
使用デッキ:美海可愛い
①葵
結果:〇
②ユフィー
結果:〇
③アウロラ
結果:〇
④ユフィー
結果:〇
⑤美海
結果:〇
⑥エルエル
結果:×
当初は、大好きな美海を使う予定でしたが、アインスに愛着を持ってしまい、こちらもデッキを急遽変更。
土曜の夜から当日朝までずっと回して本戦に参加。
何と5試合目まで負けなしの状態、オールエクストラWINでしたが、6戦目のエルエル相手に苦戦。
しかし、前日まで使用しないでこの結果は、素晴らしいの一言です。
大将:トラップ
使用デッキ:神・アインスみたいな何か
①カレン
結果:×
②マユカ
結果:〇
③ソフィーナ
結果:〇
④葵
結果:〇
⑤エルエル
結果:〇
⑥ユフィー
結果:〇
カレンが冗談なく辛かった…。
ラヴァーズからのディストーション3面変更が辛く、対戦終了後もガチで凹みまくり…。
ただ、そこからは負けられねぇ!とエンジン始動。
その他のデッキ相手には問答無用のエクストラWIN!!
今回使用したデッキは、考えられる限りの最高の状態で、本戦に参加できたのは非常に良かったです。
ただ、まだ甘いところもありますので、今後も改良していきながら、3月25日のアンジュフェスタ(KADOKAWA)に挑みます!!
では、また明日です!(^o^)ノシ