アンジュ・リリンク~ 離れし絆、また繋ぐ ~

アンジュヴィエルジュのデッキ公開や近況報告を、週2不定期で公開予定です!
旧「肴のおつまみ」です。

2015年3月24日 「ウサギとカメ」

2015-03-25 01:02:45 | 今日のカード


~ウサギはイナビア。では、カメは?~


こんばんわ、トラップです。
今日のカードは、レベル1のイナビアです。

効果は、捨て札のカードを1枚回収し、手札を1枚捨てる。その後、自身のパワーを上げる登場時リンクです。

自身のストライクが1あるため、リンクが成功するとパワー10000の2点パンチャーに化けることが出来ます。
しかし、失敗するとパワー4000のアタッカー…。
他の能力でパワーを上げるか、正面を除去しない限りは、相手に打点を入れることができません。

どちらかというと、1週目の控え室肥やしに使われる機会が多くなると思われます。


では、また(^o^) ノシ

2015月3月23日 「デッキの圧縮し過ぎにはご注意を」

2015-03-24 01:12:02 | 今日のカード


こんばんわ、トラップです。
今日のカードは、レベル1のアマノリリスです。

効果は、自身と他のプログレスをフォールし、山札の上から6枚チェック。
その内、2枚までをデッキの戻し、残りのカードを捨て札に置く起動能力です。

デッキを4~6枚分圧縮することができ、リンクの成功率を高める、リザレクやレベル4アマノリリス等の
駒を作る等、様々な用途に使えます。

複数回使用すると、さらに圧縮率を高める事ができますが、回数が増えると共に「アイコンがまとめて
捨て札へ一直線!!」…といった出来事も起こりやすくなりますので、使用回数にはご注意を。
(実際に対戦時に起きたときは、リンク全失敗、ノーリジェクト状態で、ゲームも捨て札へ一直線でした…ww)

*************************************************************


さて、話は変わりますが、3月28日(土)はKADOKAWA本社で「春のブルーミングバトル強化ゼミ」が行われます。
気がついたら、もう今週末ですよ、今週末!!
ゼミの内容は、8人1グループのクイックトーナメントの大会形式で、午前の部と午後の部に分かれています。

参加賞の中には、ユーフィリアや過去の大会で配布されたPRカードが手に入るとのこと。
また、クイックトーナメントの優勝者には、手に入りにくいアウロラが貰えます。

サークルからは、トラップ含め3人が午前午後分かれ参加予定となっています。
何のデッキで参加しようか考えながら会社からの帰路につく、今日この頃です。


では、また(^o^) ノシ

2015年3月20日 「手加減など不要だ…」

2015-03-21 01:08:11 | 今日のカード


こんばんわ、トラップです。
今日は、レベル4ウェンディです。

効果はリンクに成功すると、相手のハンドが3枚以上なら1枚ハンデス
2枚以下なら相手のデッキトップを2枚見て、デッキトップに置くか控え室に
置く能力です。

8000のパワーパンプも付いているため、攻撃力は高めですが、ハンド2枚以下で
発動する能力は条件が難しめです。
効率良く減らすには、レベル4クラリッサの能力でハンデスするのが手っ取り早く、
その他は相手にガードさせてハンドを削る方法が簡単です。

条件さえクリア出来れば、確実にダメージを与えられるようになります。


では、また(^o^)ノシ

2015年3月19日 「今週は長く感じる…」

2015-03-19 21:07:45 | 今日のカード


こんばんわ、トラップです。
今日のカードは、7章登場のレベル1ソフィーナです。
今週は、ソフィーナ率高めに設定されてますね。

能力は、自ターン中にシフトしていたら、自プログレス1枚フォールし、
このソフィーナ1枚を手札から控え室に置くと、デッキからプログレスを
1枚サーチすることが出来ます。

1体でもシフトしていたら、軽いコストでの手札入れ替えができます。
また、このカード自身を場に出す必要が無い、強制召喚魔方陣の代わりと
して使用することができる等、有用性は非常に高いカードです。


…それにしても、既知カードだらけの1週間。
盛り上がるネタも無い週間は長く感じる…


では、また(^o^) ノシ

2015年3月18日 「このタイミングで希望を持つことになるとはね…面白くなりそうだ…」

2015-03-18 21:13:28 | 今日のカード


~…本日(というか暫く)は、今日のカードに対するコメントはありません…~


こんばんわ、トラップです。
今日のカードは、2種類目のレベル4サンドリアです。
ちなみに、1種類目は3章で登場したこれです。


能力は、7章唯一の希望とパワーパンプするリンク効果のみとあっさりしています。

黒Σにおいて2種類目の希望となりますが、1種類のアルスメルがレベル2のサーチ、レベル3の
早出しが存在する上に、自身もハンデスができ、強いこと、強いこと。
2種類目の希望が欲しければ、青にはなりますが、これまた強い千尋という強い妹がいます。


色の都合やキャラの縛り次第では、このサンドリアに声が掛かりそうですが、Σデッキの場合、
基本的に上記2種類の希望持ちが使われる事が殆んどで、このカードがデッキに入る機会は恐らく
少ないと思われます。

UCと手に入れやすさと、希望以外はパワーパンプのみのため、初心者用のデッキに入れて希望の
使い方を学ぶ上で丁度良いカードだったりします。


では、また(^o^) ノシ