![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8b/2b30c934a81d5adf209b06791ba7acf4.jpg)
温暖化の影響なのでしょうか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e2/1ce15bc728a072f22811f98e56ba2edc.jpg?1663400699)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d6/0bf220815bd484dbd5033a77c24b16fa.jpg?1663402969)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9f/90c7d0cc1bd2e4dea2b4838fefcc87a8.jpg?1663401102)
毎年の台風も勢力が大きくなるばかりで、
備えあればというけれど、限度がありますね。
その温暖化の影響でしょうか、
外壁クリーニングのお声がけを頂く事が
多くなりました。
今回は千葉県木更津市にある内科の先生の
クリニック外壁の洗浄です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e2/1ce15bc728a072f22811f98e56ba2edc.jpg?1663400699)
洗浄前は苔汚れに加えてカビ汚れもあり、
隅々が黒く汚れているように見えます。
洗浄機と専用の洗剤で洗うと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d6/0bf220815bd484dbd5033a77c24b16fa.jpg?1663402969)
真っ白にきれいになりました😊
専用の洗剤とすすぎ洗いを行い仕上げました。
劇的に落ちる!よく落ちる洗剤や、
強力な高圧洗浄で、がっつり汚れを落とす場合は、
リスクがある事を十分に理解しましょう。
よく落ちるという事は、表面を傷めるほどの
強い洗剤だったり、強力な高圧の負荷が
外壁表面にはかかっています。
外壁を傷めてしまっては
汚れが落ちても結果的に
汚れやすい素材に変わってしまいます。
これでは全く意味がありませんので、
一発で落ちる強力な洗剤等にはリスクがある事も
十分理解して使用しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9f/90c7d0cc1bd2e4dea2b4838fefcc87a8.jpg?1663401102)
いつもいつまでもキレイを大切に♪
アビリティサービス木更津
TEL 0438-36-4338
mail : abi@au.wakwak.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます