結局何の更新もできずに数か月・・・
もう3月まではいっぱいいっぱいでした・・・
対応が遅くなりご迷惑をおかけしたお客様も多く、
本当に申し訳ございませんでした m(__)m
4月からは多少動ける?と思います。(*^^)
さて前回の続きですが、
ワックスの塗り過ぎで逆に床が
真っ黒になってしまうことも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/79/f6c95d9cdfb895c7c97d1126cee5b961.jpg)
黒い模様のようなものは全てワックス?
実はワックスの中に汚れが入ってしまっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/81/7ab8ea9c08c8bde90266f0976d9c0542.jpg)
この塗り過ぎたワックスを専用の洗剤を用いて溶かしていきます。
塗りこんだワックスをきれいに取り除いた後に
専用のフロアワックスで仕上げると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/93/dd3731194fcf6f764f21655310a91aab.jpg)
見違えるほどきれいになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/24/76063d1ab6c6939fbd527507ee3f22a3.jpg)
before
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/59/4a5351e333af921fe1011b235e80300d.jpg)
after
ワックスの被膜の厚みには適度な厚さというものがあります。
いつもいつまでもキレイを大切に♪
(有)アビリティサービス木更津
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます