本年もどうぞよろしくお願い致します。
三日に自宅に戻りました。
まあ、この年末年始もいろいろありまして
「ブログのネタじゃ!」と思うこと満載の一週間でしたが(笑)
通り過ぎてしまえば、どれも大したことなかったような・・・
そのうち記録に残してみたいと目論んでおりますゆえ、
お付き合いくださいませ。
とにかく、書きたいことがたくさん溜まってしまい
どれから書いていいやら、なのだけど
とりあえず。
ブログのタイトルからして、音楽のこと。
ライブの録音を、何度となく聴いてみた感想~
・・・聴けば聴くほど「あっちゃ~~~~っ」って感じですかね・・。
私の歌が、まったくもってダメ!!!!であーる!
あえて言うなら、練習の時と全く違う。
本番に弱い女、とは前からわかっていたけれど
コレを人様にお聞かせするのは、失礼極まりないだろっ!と
奈落の底にもぐっておりまする~~~~
音程は甘いし、声はふにょふにょだし。
いつも偉そうに「指導」してるのが、まことに恥ずかしいわ。
・・・あーあ。
ココ最近は、ほんのちょっとだけ、「・・・いいかも?」とか
図に乗ってた気がして、大いに反省。
ちっとも進歩してない自分なのだった~。
てことで、今年こそ、というか今年も、というか
基礎をしっかり身につけて
ポピュラーに耐えうる発声と表現を!!!てな「自分改革」をば。
プロ・アマ問わず、時々出会う、
「この人の声帯はデジタル表示じゃなかろうか」てくらい
ピッチの正しい歌い手さんたち。
そういう才能はまるで備わってない自分がもどかしい。
あきらかに「音程を合わせてる」人だからして~
目標が高いことは、いいことだ!とばかり
多分クリアできない夢を掲げてしまいましたが(笑)
そして、久しぶりに揃った三人の子供たちのこと。
滅多に帰ってこない大学生たち。
帰って来ても、
東北の実家に強制連行されたり、旅行が重なったりと
ほとんど「自宅でまったり」することがなかったこの頃だけど
今回は大晦日をそれぞれで過し、明けてから帰ってきたので
少しだけ時間があったような気がする~
一回だけだけど、私の趣味である
“子供たちと「大地讃頌」の四部合唱”、も叶ったし。
・・・久しぶりの長男くんは音をすっかり忘れていて
(せっかく次男が学校でしっかり譜読みしたというのに)
まあまあ、な感じではありましたが
聴いていた夫が「なんか・・すごい。感動して涙出ちゃった」
なんて誉めてくれたものだから、その気になる(笑)。
(耳だけは良すぎる、あの夫が・・・・)
声が似てるし、みんな音程が良いからして、
意外と綺麗にハモるのだ。
ああ・・・至極のヨロコビ。
長男、ギターがとても上手くなった!!
耳コピでベースのタブ譜なんか書いてるし。
四年間、サークルで鍛えただけあるなーって感じ~。
歌本の、ほとんど全部を弾いてくれて
「これならカラオケ行かなくていいじゃん!」状態で
次男と私、歌う歌う。
(・・・昔の若者がみんなギターを弾けるのはそのせいかも?)
私のとっての「難しいコード」もお構いなし。
これには、ギター覚えたての次男クン、羨望~(笑)
それに、子供たちと私と散々飲んだ夜。
カラーをしていてお風呂が長くなった私に、長男が
「おかあさん?寝てたでしょ、大丈夫?」と
脱衣所まで声をかけにきた。
「大丈夫、寝てないよー、カラーしてたから。」
・・・なんて気のつくヤツになったんだ、と感動。
かつて、中学の頃
父がギックリ腰で救急車呼ぶかどうかって時も
ゲームから目を離さなかった彼が、ねぇ~。
そして栄養科の娘。
学校のレシピを見ながら、伊達巻と茶碗蒸しを作ってくれた。
宮城から帰ったその日のメニューは、
子供たちが帰ってきたら食べようと冷凍庫で眠り続けていた「義経焼」
(私の故郷の名物で、とても美味しい味噌味のジンギスカン)だったし
おばあちゃんが持たせてくれたいろんなおせちがあったので
一刻も早く食べたいくらいお腹が空いていたのに、だ。
まあ、そんな勝手な段取りは置いといて、
とても美味しかった。娘の手料理。
学校の友人はみんな料理がとても上手で
部屋で誕生会をした時なんか、手作りスイーツのオンパレード。
イースト菌持って泊まりに来て、その場でピザを作ったんだよー!と
ほとんど料理の出来ない娘にはカルチャーショックだったらしい。
(・・・同じく料理の出来ない母もショック!)
次男は・・・
兄と姉がいる間、とてもお利口さんな末っ子に戻って
穏か~に、にこやか~に、楽しげに過ごした毎日だったが
今日、新学期。
無愛想に学校に出て行った。
なにが彼の機嫌をそこねたのか、母には不明。
10日後に、受験。
まったくのんびりと、受験生らしからぬ彼に
口出しするまいと誓っていても、思わずハラハラ。
そんなに勉強時間が少なくて、ホントに合格できるのだろうか???
・・・・・そうです、次男の受験で幕が開く
今年の我が家なのでした~。
やれやれ。
最新の画像もっと見る
最近の「雑記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 自分への言葉(63)
- ヨメの気持ち・ムスメの気持ち(277)
- 読書の記録(50)
- 気になる人やモノ(112)
- 歌う(3)
- 聞いて(80)
- 軽く、闘病記。(16)
- プレ嫁生活、仙台暮らし(84)
- 学ぶ。(14)
- おうちを建てる!についてのこと。(6)
- 合唱(40)
- インポート(116)
- その他の音楽ネタ(66)
- まとめて近況・今日の私(262)
- いんふぉ。(59)
- 主婦・母・妻のお部屋(109)
- 声楽(70)
- ピアノ(36)
- 時々パートさん奮闘記(38)
- 家族の話題(316)
- お花・お庭(42)
- 創作部屋(141)
- 音楽・その他のライブレポ(59)
- アカペラ(204)
- 雑記(237)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事